忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私、元々歴史が好きでさ。このビザンツ帝国(東ローマ帝国)展もバスの広告で見るたびに気になってたんだよね。でもまぁ行くつもりはなかったんだけど。そしたら偶然Aaron(アロン)がこれに行きたいとかって、一緒に行かない?って誘ってくれたんだよね。私は純粋に歴史的観点からこの展覧会に興味があったんだけど、Aaron(アロン)はクリスチャン(プロテスタント)なので、聖書的な側面からも興味があったみたいで。

ほら、ローマ帝国って最初はクリスチャンを弾圧してたけど、コンスタンティヌス帝のときにキリスト教を公認したでしょ。で、テオドシウス帝のときに国教になって、それから東西に分裂したあとも、1453年にオスマン・トルコに滅ぼされるまで、1000年以上もキリスト教国として存続した貴重な国だからさ。

ほんと日本みたいに島国でもない地続きのあの地理的状況でよく続いたよね、1000年以上も。すごいよ。やっぱローマ帝国ってすごい国だよ。すべての道はローマに通ずるって言われるだけあるね。でも私、初めてこの言葉を聞いたとき、単なる例えなのに真剣に考えちゃって、日本は島国で周りは海だから、絶対にローマへは通じない、この言葉はおかしいって思ったんだよねー(笑)

そんなわけでかどうか知らないけど、このビザンツ帝国展はかなり盛況だったよ。人が次から次に入ってきて、金曜日の夜ってこともあったのかもしれない。普段は6時で閉まっちゃうんだけど、金曜日は10時まで開いてるからね。会社帰りに来れるもんね。ところで、初めてRoyal Academy of Arts(ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ)に入ったけど、ここは何?美術館の括りでいいのかな?

話を戻して。展示品の中にアクセサリーの類がかなりあってさ。こういう大昔の国のアクセサリーって、大概宝石自体はすごい高価なものを使ってる割にはデザイン的には微妙…ってのが多かったりするけど、このビザンツ帝国のアクセサリーは素晴らしかったよ。けっこう今でも通用するんじゃない?ってのが多くて。とか言って、普段使いはもちろんできないけど。でも私はあんまりアクセサリーには興味がないんだけど、その私でさえ、かなり真剣に見入っちゃったくらい可愛くて凝ってたよ。


◆ Royal Academy of Arts (ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ) ◆
http://www.royalacademy.org.uk/ (英・仏・独・伊・西)


◎ Byzantium 330 - 1453 (ビザンティウム 330 - 1453) ◎
http://www.royalacademy.org.uk/exhibitions/byzantium/ (英・仏・独・伊・西)

Date (開催期間) : 25 Oct 2008 - 22 Mar 2009 (2008年10月25日~2009年3月22日)


<< Opening Times (開館時間) >>
Every day except Friday (金曜日を除く毎日) : 10am - 6pm / last admission to galleries 5.30pm (午前10時~午後6時。但し、最終入場は午後5時半)

Friday (金曜日) : 10am - 10pm / last admission to galleries 9.30pm (午前10時~午後10時。但し、最終入場は午後9時半)

<< How to get there (行き方) >>
http://www.royalacademy.org.uk/planyourvisit/ (英・仏・独・伊・西)

+ Tube (地下鉄) +
Piccadilly Circus Station(ピカデリー・サーカス) : Bakerloo and Piccadilly lines(ベイカールー及びピカデリー・ライン)

+ Bus (バス) +
センターにあるので省きます。

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]