英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
晴れてるんだけど、微妙に寒いんだよね。日本だと湿気があるから、けっこう暑かったりするんだけど、こっちって晴れてても、気温がそれなりにあっても、乾燥してるから風なんか吹くと寒い!! 連休2日目、よし!今日こそはHampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)!!って思ったんだけど、寝坊したせいで敢えなく延期(><)
準備して、さぁ行くかって思った時点ですでに2時。Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)までの電車が出てるWaterloo(ウォータールー)まではバスで45分弱。そこからHampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)までは電車で30分。すぐに電車やバスが来ればともかく、待ち時間も考えると、少なくとも1時間半はかかる。
となると、すぐに出発したとしても、向こうに着くのは3時半すぎ。ちょっと遅すぎだろ。いくら日が長いっつったって、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)は広いし、どうせ行くならゆっくり堪能したいじゃん。ってことで、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)は諦め、代わりに行ったのがHyde Park(ハイド・パーク)。
Hyde Park(ハイド・パーク)って行きやすいのか、学生に人気があるんだよね。私の友達も国籍問わずけっこう行ってるし。私の場合は近くにHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)もPrimrose Hill(プリムローズ・ヒル)もRegent's park(リージェンツ・パーク)もあるから、わざわざHyde Park(ハイド・パーク)まで行こうってあんまり思わないんだけど。
でもHyde Park(ハイド・パーク)には今まで2回行ったことがあるんだけど、2回とも冬だったからめっちゃくちゃ寒くてさ。トイレも近くなるわ、そのあと風邪引くわでけっこう散々だったから(楽しかったけどね!)、今回はちょっと新鮮だったよ。とは言え、風が冷たくて、やっぱり途中でトイレしたくなったんだけど(^^;)
Marble Arch(マーブル・アーチ)近くのSainsbury's(センズベリー)でサンドイッチとドリンク、フルーツを買って、Hyde Park(ハイド・パーク)でランチしたあとは、のんびり公園を縦断し、The Albert Memorial(アルバート記念碑)まで。
ほんとはKensington Gardens(ケンジントン・ガーデン)にあるThe Orangery(オランジェリー)ってレストランに行く予定だったんだけど、Marble Arch(マーブル・アーチ)側から入っちゃったから、The Orangery(オランジェリー)はほぼ反対側。歩いていくにはかーなーり遠かったので、今回は断念。
で、その代わりにThe Albert Memorial(アルバート記念碑)に行ったんだけど、さすがにそこまで歩くと疲れてさ。トイレもしたいし、少し休みたいってことで向かったのがSouth Kensington(サウス・ケンジントン)駅前にあるPaul(ポール)。
でも結局Paul(ポール)には行かず、途中で通ったScience Museum(科学美術館)の中にあるカフェでお茶したんだけどね。Science Museum(科学美術館)には行ったことがなかったから行けたのはいいけど、どうせそんなに時間もなかったし、当初の予定通りPaul(ポール)に行きたかったなぁ、なんて。
っつーより、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)だよ!! そもそも。
◆ Hyde Park (ハイド・パーク) ◆
http://www.royalparks.org.uk/parks/hyde_park/ (英語)
<< Opening Times (開園時間) >>
The park is open from 5am until midnight all year round (午前5時~深夜12時)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.royalparks.org.uk/parks/hyde_park/about.cfm (英語)
+ Tube (地下鉄) +
Hyde Park Corner Station(ハイド・パーク・コーナー) : Piccadilly line(ピカデリー・ライン)
Knightsbridge Station(ナイツブリッジ) : Piccadilly line(ピカデリー・ライン)
Marble Arch Station(マーブル・アーチ) : Central line(セントラル・ライン)
Lancaster Gate Station(ランカスター・ゲート) : Central line(セントラル・ライン)
+ Bus (バス) +
From North London(北方面から) : 6, 7, 10, 16, 52, 73, 82, 390, 414
From South London(南方面から) : 2, 36, 137, 436
From West London(西方面から) : 9, 10, 14, 19, 22, 52, 74, 148, 414
From East London(東方面から) : 8, 15, 30, 38, 274
◎ Hyde Park Map (ハイド・パーク・マップ) ◎
http://www.royalparks.org.uk/docs/park_maps/hyde_map.pdf (英語)
<< Toilet (トイレ) >>
あります。ただ、入ったことがないので綺麗かどうかはわかりません。でもまぁたぶん可もなく不可もなくってところだと思うけど。
準備して、さぁ行くかって思った時点ですでに2時。Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)までの電車が出てるWaterloo(ウォータールー)まではバスで45分弱。そこからHampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)までは電車で30分。すぐに電車やバスが来ればともかく、待ち時間も考えると、少なくとも1時間半はかかる。
となると、すぐに出発したとしても、向こうに着くのは3時半すぎ。ちょっと遅すぎだろ。いくら日が長いっつったって、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)は広いし、どうせ行くならゆっくり堪能したいじゃん。ってことで、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)は諦め、代わりに行ったのがHyde Park(ハイド・パーク)。
Hyde Park(ハイド・パーク)って行きやすいのか、学生に人気があるんだよね。私の友達も国籍問わずけっこう行ってるし。私の場合は近くにHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)もPrimrose Hill(プリムローズ・ヒル)もRegent's park(リージェンツ・パーク)もあるから、わざわざHyde Park(ハイド・パーク)まで行こうってあんまり思わないんだけど。
でもHyde Park(ハイド・パーク)には今まで2回行ったことがあるんだけど、2回とも冬だったからめっちゃくちゃ寒くてさ。トイレも近くなるわ、そのあと風邪引くわでけっこう散々だったから(楽しかったけどね!)、今回はちょっと新鮮だったよ。とは言え、風が冷たくて、やっぱり途中でトイレしたくなったんだけど(^^;)
Marble Arch(マーブル・アーチ)近くのSainsbury's(センズベリー)でサンドイッチとドリンク、フルーツを買って、Hyde Park(ハイド・パーク)でランチしたあとは、のんびり公園を縦断し、The Albert Memorial(アルバート記念碑)まで。
ほんとはKensington Gardens(ケンジントン・ガーデン)にあるThe Orangery(オランジェリー)ってレストランに行く予定だったんだけど、Marble Arch(マーブル・アーチ)側から入っちゃったから、The Orangery(オランジェリー)はほぼ反対側。歩いていくにはかーなーり遠かったので、今回は断念。
で、その代わりにThe Albert Memorial(アルバート記念碑)に行ったんだけど、さすがにそこまで歩くと疲れてさ。トイレもしたいし、少し休みたいってことで向かったのがSouth Kensington(サウス・ケンジントン)駅前にあるPaul(ポール)。
でも結局Paul(ポール)には行かず、途中で通ったScience Museum(科学美術館)の中にあるカフェでお茶したんだけどね。Science Museum(科学美術館)には行ったことがなかったから行けたのはいいけど、どうせそんなに時間もなかったし、当初の予定通りPaul(ポール)に行きたかったなぁ、なんて。
っつーより、Hampton Court Palace(ハンプトン・コート・パレス)だよ!! そもそも。
◆ Hyde Park (ハイド・パーク) ◆
http://www.royalparks.org.uk/parks/hyde_park/ (英語)
<< Opening Times (開園時間) >>
The park is open from 5am until midnight all year round (午前5時~深夜12時)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.royalparks.org.uk/parks/hyde_park/about.cfm (英語)
+ Tube (地下鉄) +
Hyde Park Corner Station(ハイド・パーク・コーナー) : Piccadilly line(ピカデリー・ライン)
Knightsbridge Station(ナイツブリッジ) : Piccadilly line(ピカデリー・ライン)
Marble Arch Station(マーブル・アーチ) : Central line(セントラル・ライン)
Lancaster Gate Station(ランカスター・ゲート) : Central line(セントラル・ライン)
+ Bus (バス) +
From North London(北方面から) : 6, 7, 10, 16, 52, 73, 82, 390, 414
From South London(南方面から) : 2, 36, 137, 436
From West London(西方面から) : 9, 10, 14, 19, 22, 52, 74, 148, 414
From East London(東方面から) : 8, 15, 30, 38, 274
◎ Hyde Park Map (ハイド・パーク・マップ) ◎
http://www.royalparks.org.uk/docs/park_maps/hyde_map.pdf (英語)
<< Toilet (トイレ) >>
あります。ただ、入ったことがないので綺麗かどうかはわかりません。でもまぁたぶん可もなく不可もなくってところだと思うけど。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析