英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
2月のSimon(サイモン)の誕生日以来、久しぶりに誕生日パーティにお呼ばれしたよ。こっちの人って幾つになっても、ちゃんとパーティするんだねー。今回の誕生日パーティはスコティッシュ・ダンス仲間のドイツ人のElke(エルケ)。何歳になったのかは知らないけど、見た目はかなりなおばあちゃん。
Toni(トニ)くらいかと思ってるんだけど(70歳)、実際はどうなんだろう。こっちの人の年齢って読めないからなー。もしかしたら、私が思ってるより若いかも。それはともかく、実は私、誕生日パーティの招待カードをもらうまで、何と彼女の名前を知らなかったんだよねー(^^;)
何かと喋ったりはするんだけど(じゃなかったら、招待しないだろうし)、別に初対面のときに自己紹介なんてしないから、彼女に限らず、他のスコティッシュ・ダンス仲間の名前も、私が知ったのはずいぶん後になってからってパターンが多い。
Isabelle(イザベル)はそもそも私を最初にスコティッシュ・ダンスに誘ってくれた人だし、Monika(モニカ)はIsabelle(イザベル)の大学時代の友達だから最初に彼女から紹介されて名前を知ってたけど、それ以外の人たちはみんな大分喋るようになってからだもんね。
況してやElke(エルケ)は年がすごく離れてるから、喋るとは言ってもあんまり突っ込んだ話なんてしたことないし、たぶん向こうも私の名前を覚えてないというか知らないだろうなって感じ。ま、別にそれでも問題はないんだけどね、お互いに(笑)
Elke(エルケ)の家はRichmond(リッチモンド)にあって、私の住むエリアからはけっこう遠かったから、実はギリギリまで行くかどうか迷ってたんだけど、Richmond(リッチモンド)には行ったことがなかったから、折角の機会だから行ってみるかってんでバスに乗り。
しかーし! バスに乗ったはいいけど、事故か何かでMarble Arch(マーブル・アーチ)横のPark Lane(パーク・レーン)が全面通行止め。マジかいっっ。さて、こういう場合、ロンドンではどうするか。日本だと、事故が発生しても必要最低限しか道路を封鎖しないけど、ロンドンではそんなお優しいことはしてくれません。
事故が発生した車線だけじゃなく反対車線まで周辺一帯全面封鎖。いくら事故調査たって、こんなに必要なの?って疑問に思うくらい、周辺の迷惑顧みず、恐ろしく場所を確保。私たちにとっては最悪以外の何者でもないけど、それがロンドン。文句を言っても仕方がない。
ってなわけで、そうなるとバスはしょうがないから代替ルートを走るわけです。この代替ルートが吉と出るか凶と出るかは、バスルートにもよるし、そのときの交通量や時間帯によるわけで、今回の場合は…たぶん吉と出たんじゃないかと。
私の家からRichmond(リッチモンド)に行くには、まずセンターまで出て、10番のHammersmith(ハマースミス)行きに乗り、さらにHammersmith(ハマースミス)からRichmond(リッチモンド)方面に行くバスに乗り換えなきゃいけないんだけど、センターからHammersmith(ハマースミス)までの道って基本混んでて、人もたくさん乗ってくるし、かなり時間がかかるんだよ。
でも今回は代替ルートを通ったから、最初の方こそ渋滞でイライライしたけど、渋滞を抜けた後はほとんど人が乗ってこないから、すいすい進んで、いつもより早くHammersmith(ハマースミス)に着いたと思う。でもさ、せっかく少し早く着けたってのに、乗り換えのバスに目の前で行かれてさ。もうサイテー。次のバスまで暑い中、30分近くも待たされたよ。
しかも、Elke(エルケ)の家は事前にちゃんと地図で調べてったってのに、バスを降りてから迷っちゃって。早くHammersmith(ハマースミス)に着いた意味、まったくなし。まぁでも何とかElke(エルケ)の家にたどり着いたら、思った以上に人がいてびっくり。
え?こんなにいるの?でもほとんど知らない人ばっかり!! やばい、この輪の中に入っていけるか私!? 最初は思い切り腰が引けたんだけど、その輪の中に見知った大きなお腹のGordon(ゴードン)を見つけたときは、ちょっとほっとしたよ。
しかもGordon(ゴードン)が連れてる韓国人の子と意気投合して、後半はほとんど彼女と喋ってた。とてもいい子で、連絡先も交換したんだけど、ほんとにほんとに申し訳ないことに結局そのあと連絡できずじまいで。7月に入ってから携帯にテキストくれたんだけど、7月は妹が来てたからめちゃくちゃ忙しくって返信すらできなかった…
ほんとにほんとにごめんね。せっかく連絡くれたのに。こんなところで謝っても仕方ないけど、また何時か、どこかで会えるといいなぁ。
Toni(トニ)くらいかと思ってるんだけど(70歳)、実際はどうなんだろう。こっちの人の年齢って読めないからなー。もしかしたら、私が思ってるより若いかも。それはともかく、実は私、誕生日パーティの招待カードをもらうまで、何と彼女の名前を知らなかったんだよねー(^^;)
何かと喋ったりはするんだけど(じゃなかったら、招待しないだろうし)、別に初対面のときに自己紹介なんてしないから、彼女に限らず、他のスコティッシュ・ダンス仲間の名前も、私が知ったのはずいぶん後になってからってパターンが多い。
Isabelle(イザベル)はそもそも私を最初にスコティッシュ・ダンスに誘ってくれた人だし、Monika(モニカ)はIsabelle(イザベル)の大学時代の友達だから最初に彼女から紹介されて名前を知ってたけど、それ以外の人たちはみんな大分喋るようになってからだもんね。
況してやElke(エルケ)は年がすごく離れてるから、喋るとは言ってもあんまり突っ込んだ話なんてしたことないし、たぶん向こうも私の名前を覚えてないというか知らないだろうなって感じ。ま、別にそれでも問題はないんだけどね、お互いに(笑)
Elke(エルケ)の家はRichmond(リッチモンド)にあって、私の住むエリアからはけっこう遠かったから、実はギリギリまで行くかどうか迷ってたんだけど、Richmond(リッチモンド)には行ったことがなかったから、折角の機会だから行ってみるかってんでバスに乗り。
しかーし! バスに乗ったはいいけど、事故か何かでMarble Arch(マーブル・アーチ)横のPark Lane(パーク・レーン)が全面通行止め。マジかいっっ。さて、こういう場合、ロンドンではどうするか。日本だと、事故が発生しても必要最低限しか道路を封鎖しないけど、ロンドンではそんなお優しいことはしてくれません。
事故が発生した車線だけじゃなく反対車線まで周辺一帯全面封鎖。いくら事故調査たって、こんなに必要なの?って疑問に思うくらい、周辺の迷惑顧みず、恐ろしく場所を確保。私たちにとっては最悪以外の何者でもないけど、それがロンドン。文句を言っても仕方がない。
ってなわけで、そうなるとバスはしょうがないから代替ルートを走るわけです。この代替ルートが吉と出るか凶と出るかは、バスルートにもよるし、そのときの交通量や時間帯によるわけで、今回の場合は…たぶん吉と出たんじゃないかと。
私の家からRichmond(リッチモンド)に行くには、まずセンターまで出て、10番のHammersmith(ハマースミス)行きに乗り、さらにHammersmith(ハマースミス)からRichmond(リッチモンド)方面に行くバスに乗り換えなきゃいけないんだけど、センターからHammersmith(ハマースミス)までの道って基本混んでて、人もたくさん乗ってくるし、かなり時間がかかるんだよ。
でも今回は代替ルートを通ったから、最初の方こそ渋滞でイライライしたけど、渋滞を抜けた後はほとんど人が乗ってこないから、すいすい進んで、いつもより早くHammersmith(ハマースミス)に着いたと思う。でもさ、せっかく少し早く着けたってのに、乗り換えのバスに目の前で行かれてさ。もうサイテー。次のバスまで暑い中、30分近くも待たされたよ。
しかも、Elke(エルケ)の家は事前にちゃんと地図で調べてったってのに、バスを降りてから迷っちゃって。早くHammersmith(ハマースミス)に着いた意味、まったくなし。まぁでも何とかElke(エルケ)の家にたどり着いたら、思った以上に人がいてびっくり。
え?こんなにいるの?でもほとんど知らない人ばっかり!! やばい、この輪の中に入っていけるか私!? 最初は思い切り腰が引けたんだけど、その輪の中に見知った大きなお腹のGordon(ゴードン)を見つけたときは、ちょっとほっとしたよ。
しかもGordon(ゴードン)が連れてる韓国人の子と意気投合して、後半はほとんど彼女と喋ってた。とてもいい子で、連絡先も交換したんだけど、ほんとにほんとに申し訳ないことに結局そのあと連絡できずじまいで。7月に入ってから携帯にテキストくれたんだけど、7月は妹が来てたからめちゃくちゃ忙しくって返信すらできなかった…
ほんとにほんとにごめんね。せっかく連絡くれたのに。こんなところで謝っても仕方ないけど、また何時か、どこかで会えるといいなぁ。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析