英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
ブログを書くためにネットで調べて初めて知ったんだけど、イギリスで開催されてるGerman Christmas Market(ジャーマン・クリスマス・マーケット)って同じ団体?会社が企画・運営してたのね。このSouthbank(サウスバンク)で開かれてるマーケットもそうだし、Hyde Park(ハイド・パーク)のWinter Wonderland(ウィンター・ワンダーランド)も、3年前ボーンマスにいたときに行ったGerman Christmas Market(ジャーマン・クリスマス・マーケット)もそう。
何だかんだで私、3ヶ所も行ってるんだね。しかも、このSouthbank(サウスバンク)のCologne Christmas Market(コロン・クリスマス・マーケット)は2回も行ってるし(笑) いや、こういうのは何回行ったって楽しいからいいんだけどね。
最初に行ったのは確か11月末で、友達のSimon(サイモン。イギリス人)がSouthbank(サウスバンク)でやってるChristmas Market(クリスマス・マーケット)が気になるんだよねーって言うんで行ったんだよね。私はへーそんなとこでChristmas Market(クリスマス・マーケット)やってるんだー。っつか、Southbank(サウスバンク)ってどこよ!?状態だったんだけど、Southbank(サウスバンク)はWaterloo(ウォータールー)の近く、Embankment(エンバンクメント)のテムズ川を挟んで向かい側。
下で最寄駅はWaterloo(ウォータールー)って書いたけど、Embankment(エンバンクメント)からも歩けるし、私なんて1回目はCharing Cross(チャリング・クロス)から歩いたし、2回目はBia(ビア)たちと行ったんだけど、Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード)の学校から延々歩いたからね。
学校が終わったあと、みんなでどこに行く?って話になって、最初はBia(ビア)がPortobello(ポートベロー)でChristmas Market(クリスマス・マーケット)をやってるらしいって言うから、そこに行こうかって話だったんだけど、Bia(ビア)がいつやってるのかわからないって言うもんで、私がChristmas Market(クリスマス・マーケット)ならSouthbank(サウスバンク)でもやってるよって言ったら、じゃあそこに行こうって即断即決即実行(笑)
でもさ、前回行ったときも思ったけど、川沿いだからやっぱ寒いの何のって。橋渡るときなんて凍え死ぬかと思ったよ。しかも、ただでさえ風邪引いてるってのに、自分でもかなり無謀なことしてるなーって思ったけど、せっかくみんなで行くのに1人不参加なんて嫌だし、何より今回は私が道案内だから具合悪いから帰るねってわけには行かなかったんだよ。
Patty(パティ)なんて、このChristmas Market(クリスマス・マーケット)のためにわざわざ途中でお金下ろしたし。みんなに“Kaoloon、責任重大だよ”とか脅されたよ(笑) 幸い、悪化はしなかったから(もちろん改善はしなかったけど)よかったけど。
前回はソーセージと、初めてホット・ワインを飲んだけど(美味しかったー♪)、今回はトイレに行きたくなったら面倒だから飲まず食わずで頑張りました。みんなはホット・チョコレートを飲んでたけど。身体を暖めるために水分を取るか、トイレのために我慢するか、迷うところだったけどね。でもまぁ今回はとりあえず我慢した。
で、Christmas Market(クリスマス・マーケット)に行ったあとは、Oxford Circus(オックスフォード・サーカス)まで場所を移して、中華を食べたんだけど、長くなるのでそれはまた今度。
◆ Cologne Christmas Market (コロン・クリスマス・マーケット) ◆
http://www.timeout.com/london/aroundtown/event/123022/Cologne-Christmas-Market.html (英語)
http://www.xmas-markets.com/ (英・独)
<< When (期間) >>
21 November 2008 - 23 December 2008 (2008年11月21日-2008年12月23日)
<< Where (場所) >>
Southbank (サウスバンク)
<< Opening Times (時間) >>
Monday - Thursday (月~木) : 11.00am - 8.00pm
Friday - Saturday (金・土) : 10.00am - 10.00pm
Sunday (日) : 10.00am - 9.00pm
<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Waterloo Station(ウォータールー) : Bakerloo, Jubilee, Northern and Waterloo & City lines(ベイカールー、ジュビリー、ノーザン及びウォータールー&シティ・ライン)
+ Bus (バス) +
No.1 : Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) - Waterloo(ウォータールー)
No.139 : Oxford Circus(オックスフォード・サーカス), Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス) or Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) - Waterloo(ウォータールー)
No.176 : Oxford Circus(オックスフォード・サーカス), Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) or Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) - Waterloo(ウォータールー)
No.211 : Victoria Station(ヴィクトリア) or Westminster(ウエストミンスター) - Waterloo(ウォータールー)
センター以外から出ているバスは省きました。それと上でも書きましたが、Charing Cross(チャリング・クロス)からも歩けるので、Charing Cross(チャリング・クロス)から歩く場合は、さらにたくさんの利用可能なバスがあります。
<< Toilet (トイレ) >>
トイレは周りにお店がたくさんあるし、そもそもこのマーケットはSouthbank Centre(サウスバンク・センター)の真ん前でやってるので、そこにトイレがあるんじゃないかな。私は利用しなかったので、確かではないですが。
何だかんだで私、3ヶ所も行ってるんだね。しかも、このSouthbank(サウスバンク)のCologne Christmas Market(コロン・クリスマス・マーケット)は2回も行ってるし(笑) いや、こういうのは何回行ったって楽しいからいいんだけどね。
最初に行ったのは確か11月末で、友達のSimon(サイモン。イギリス人)がSouthbank(サウスバンク)でやってるChristmas Market(クリスマス・マーケット)が気になるんだよねーって言うんで行ったんだよね。私はへーそんなとこでChristmas Market(クリスマス・マーケット)やってるんだー。っつか、Southbank(サウスバンク)ってどこよ!?状態だったんだけど、Southbank(サウスバンク)はWaterloo(ウォータールー)の近く、Embankment(エンバンクメント)のテムズ川を挟んで向かい側。
下で最寄駅はWaterloo(ウォータールー)って書いたけど、Embankment(エンバンクメント)からも歩けるし、私なんて1回目はCharing Cross(チャリング・クロス)から歩いたし、2回目はBia(ビア)たちと行ったんだけど、Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード)の学校から延々歩いたからね。
学校が終わったあと、みんなでどこに行く?って話になって、最初はBia(ビア)がPortobello(ポートベロー)でChristmas Market(クリスマス・マーケット)をやってるらしいって言うから、そこに行こうかって話だったんだけど、Bia(ビア)がいつやってるのかわからないって言うもんで、私がChristmas Market(クリスマス・マーケット)ならSouthbank(サウスバンク)でもやってるよって言ったら、じゃあそこに行こうって即断即決即実行(笑)
でもさ、前回行ったときも思ったけど、川沿いだからやっぱ寒いの何のって。橋渡るときなんて凍え死ぬかと思ったよ。しかも、ただでさえ風邪引いてるってのに、自分でもかなり無謀なことしてるなーって思ったけど、せっかくみんなで行くのに1人不参加なんて嫌だし、何より今回は私が道案内だから具合悪いから帰るねってわけには行かなかったんだよ。
Patty(パティ)なんて、このChristmas Market(クリスマス・マーケット)のためにわざわざ途中でお金下ろしたし。みんなに“Kaoloon、責任重大だよ”とか脅されたよ(笑) 幸い、悪化はしなかったから(もちろん改善はしなかったけど)よかったけど。
前回はソーセージと、初めてホット・ワインを飲んだけど(美味しかったー♪)、今回はトイレに行きたくなったら面倒だから飲まず食わずで頑張りました。みんなはホット・チョコレートを飲んでたけど。身体を暖めるために水分を取るか、トイレのために我慢するか、迷うところだったけどね。でもまぁ今回はとりあえず我慢した。
で、Christmas Market(クリスマス・マーケット)に行ったあとは、Oxford Circus(オックスフォード・サーカス)まで場所を移して、中華を食べたんだけど、長くなるのでそれはまた今度。
◆ Cologne Christmas Market (コロン・クリスマス・マーケット) ◆
http://www.timeout.com/london/aroundtown/event/123022/Cologne-Christmas-Market.html (英語)
http://www.xmas-markets.com/ (英・独)
<< When (期間) >>
21 November 2008 - 23 December 2008 (2008年11月21日-2008年12月23日)
<< Where (場所) >>
Southbank (サウスバンク)
<< Opening Times (時間) >>
Monday - Thursday (月~木) : 11.00am - 8.00pm
Friday - Saturday (金・土) : 10.00am - 10.00pm
Sunday (日) : 10.00am - 9.00pm
<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Waterloo Station(ウォータールー) : Bakerloo, Jubilee, Northern and Waterloo & City lines(ベイカールー、ジュビリー、ノーザン及びウォータールー&シティ・ライン)
+ Bus (バス) +
No.1 : Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) - Waterloo(ウォータールー)
No.139 : Oxford Circus(オックスフォード・サーカス), Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス) or Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) - Waterloo(ウォータールー)
No.176 : Oxford Circus(オックスフォード・サーカス), Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) or Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) - Waterloo(ウォータールー)
No.211 : Victoria Station(ヴィクトリア) or Westminster(ウエストミンスター) - Waterloo(ウォータールー)
センター以外から出ているバスは省きました。それと上でも書きましたが、Charing Cross(チャリング・クロス)からも歩けるので、Charing Cross(チャリング・クロス)から歩く場合は、さらにたくさんの利用可能なバスがあります。
<< Toilet (トイレ) >>
トイレは周りにお店がたくさんあるし、そもそもこのマーケットはSouthbank Centre(サウスバンク・センター)の真ん前でやってるので、そこにトイレがあるんじゃないかな。私は利用しなかったので、確かではないですが。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析