忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段私はアクセサリーというアクセサリーは一切付けない女なんだけど、最近は石のブレスレットをしてます。開運効果を期待して、とかそんなんじゃなく(効果あれば、もちろん嬉しいけど)、Bia(ビア)に貰ったから。突然Bia(ビア)が誕生日プレゼントを渡してなかったからってくれたんだよね。しかもBia(ビア)の手作り。

何でタイの子ってこういうことができるんだろ。すげーな。Patty(パティ)も美容師でもないのに髪を切るのがすごく上手だし。器用だよねー。ちなみに私は不器用な上に面倒くさがりなので、こういう細かい作業はしたくないし、できません。自分で自分の髪も結べないしね。学生のときは毎朝母に結んでもらってて、今は髪を結ぶときはすべて妹にお任せ(^^;)

Bia(ビア)の手作りブレスレットは全部で3本あって、最初に私に選ばせてくれたんだけど(たぶん誕生日プレゼントだから)、ちょっと迷ったんだけど、一番カラフルなのをチョイス。色んな石が混ざってて、とっても可愛いんだよ。それぞれの石にどんな意味や効果があるのかは知らないけど、いいことがあればいいなぁ。

ところでBia(ビア)は何故かブレスレットと一緒にグリーン・カレーもくれたんだよ(笑) いきなりハイって渡されたときは、何のことかわかんなくて面喰ったけど。

Bia(ビア)は週5日タイ・レストランでバイトをしてて、賄いがバイト前とバイト後に出るらしいのね。でもバイト後の分は先に食べてるわけだからお腹が空いてなくって、大抵は持ち帰って次の日の朝食べるらしいんだよ。でも日によっては朝、時間がなくて食べられないこともあるらしくて(要は寝坊して)、そうするとどんどん賄いが溜まっていくってわけ。

そうなると、とてもじゃないけど1人では食べきれないからって持ってきてくれたんだけど、それでも急にグリーン・カレーをくれたのは、たぶん数週間前に私がグリーン・カレーを作ったってBia(ビア)に報告したからだと思う。

1ヶ月くらい前の週末に友達と2人でタイ・グリーン・カレーに挑戦したんだけど、その際参照したレシピにレモングラスとコリアンダーを入れろって書いてあったのね。だからその通りに入れたんだけど、コリアンダーはともかくレモングラスが今一でさ。まぁそれでも美味しかったけど。

でね、後日そのことをBia(ビア)とJo(ジョー)に話したら、2人ともはぁ!?って不思議な顔をしたんだよ。曰く、レモングラスもコリアンダーもグリーン・カレーには入れないって。えぇーっ!マジ!? でもレシピにそう書いてあったよって、ちょっと納得できなくて言い募ったら、どこのレシピの誰が言ってたんだよ?ってJo(ジョー)が笑いながら突っ込んできて。そりゃタイ人の彼らが言うことの方が正しいのはわかってるんだけどね。

でも何だよ、レモングラスもコリアンダーも要らなかったのかよ!! わざわざチャイナ・タウンまで買いに行ったのに~って、ちょっと悲しかったわけですよ。ま、グリーン・カレーのペーストとココナツミルクも必要だったから、どっちみち行かなきゃいけなかったんだけどね。

一緒に作った友達にも速効伝えたのは言うまでもなく。レモングラスはトムヤムクンを作るときに入れるそうです、参考までに。コリアンダーは…ま、どんなエスニック料理にでも基本入ってるよね。但し、除くグリーン・カレーってことで(笑)

つまり、そういうやり取りがあったから、きっとBia(ビア)はこれが本当のグリーン・カレーだよって教えるためにくれたんじゃないかなぁ、と。でも実は去年の秋にBia(ビア)がグリーン・カレーを作ってくれたことがあって、それがやっぱり一番美味しかったよ。もちろんBia(ビア)がくれたカレーも美味しかったけどね!

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]