英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
1ヶ月に1回くらいの割合で開催してるカラオケ・パーティ。と言っても、場所は私の家で、参加者は私とYさんの2人だけだけど。私もYさんも洋楽好きなんだけど、こっちって日本みたいにカラオケが充実してないし、充実してないってことはつまり、料金も高いってことで。貧乏学生の私たちにはそうそう行けるはずもない。でも歌いたい。ってことで、今はインターネットが発達してるから、パソコンを使ってのプライベート・カラオケ・パーティが始まったの。
でもね、家だとすごく楽だよ。確かにマイクもないし、大声では歌えないけど(近所迷惑になるから)、だらだらと時間を気にせず、好きなだけ歌えるもん。だから大体カラオケするときは、私たちはいつも学校を前半だけで抜けて、先に私の家の近くのSainsbury(センズベリー)で昼ごはんを買いこみ、準備万端整えてから、あとは夜までひたすら歌う!!
すっごく楽しいよー。私は洋楽好きって言っても、聴きまくってたのは高校受験のときだから、最近の曲はあんまり知らないし、しかも昔聴いてた曲も、昔すぎて忘れ去ってることが多いんだけど、Yさんはめっちゃくちゃ詳しいの。しかも新しい曲もよく知ってるし。そしてYさんは英語が不自由なく話せるので、ちゃんと歌えるし。羨ましい…。
私はと言えば、前よりはマシとは言え、「まだまだ頑張りましょう」の英語レベルだから、何回も練習しないと口が回らないんだよねー(^^;) いつも次回のカラオケ・パーティに向けて新しい歌を練習しなければ…!!って思うんだけど、音楽流してても聴いてるだけで、なかなかちゃんと歌詞を見てってことをしないから、結局上達しないまんま。そして次のカラオケで歌う曲がないーっ!!って焦る羽目になるんだよね。
昔はけっこう色んな曲知ってたんだけど、歌手やグループ名は覚えてるんだけど、知ってる曲のタイトルが綺麗さっぱり思い出せないから探し出すのがもう面倒くさくってさ。あーやっぱりせめてあのCD持ってくるんだったなー。私の好きな曲をまとめたCDがあるんだよ。新旧取り混ぜて色々。私が自分でやったんじゃなくて、友達が作ってくれたんだけどさ。
今回ロンドンに来るにあたって、持ってくるCDを選んでたときにまぁいっかって置いてきちゃったんだよねー。あーしまった。あれは絶対必要だったよ。何でまぁいっかって置いてきちゃったんだろう。あれがあればタイトルが簡単にわかったのにー。
最後に、タイトルの「So What」っていうのは、「それで?」とか「だから?」って意味で、今回Yさんが歌ったP!nkの曲。これってP!nk自身の実話に基づいてるんだって。この曲って旦那がどこかに行っちゃったけど、私はロック・スターだから、彼なんていなくても全然平気って意味の歌なんだけど、ほんとにP!nkの旦那が突然家を出て行っちゃったんだって。それで結局離婚したらしいんだけど、ほんとに歌詞そのまんまでびっくり。PVも面白いので、よかったら見てみてね。すっごく共感できます。P!nkが可愛いんだよー。
P!nk - So What
http://jp.youtube.com/watch?v=dJZDsJ8UU64
でもね、家だとすごく楽だよ。確かにマイクもないし、大声では歌えないけど(近所迷惑になるから)、だらだらと時間を気にせず、好きなだけ歌えるもん。だから大体カラオケするときは、私たちはいつも学校を前半だけで抜けて、先に私の家の近くのSainsbury(センズベリー)で昼ごはんを買いこみ、準備万端整えてから、あとは夜までひたすら歌う!!
すっごく楽しいよー。私は洋楽好きって言っても、聴きまくってたのは高校受験のときだから、最近の曲はあんまり知らないし、しかも昔聴いてた曲も、昔すぎて忘れ去ってることが多いんだけど、Yさんはめっちゃくちゃ詳しいの。しかも新しい曲もよく知ってるし。そしてYさんは英語が不自由なく話せるので、ちゃんと歌えるし。羨ましい…。
私はと言えば、前よりはマシとは言え、「まだまだ頑張りましょう」の英語レベルだから、何回も練習しないと口が回らないんだよねー(^^;) いつも次回のカラオケ・パーティに向けて新しい歌を練習しなければ…!!って思うんだけど、音楽流してても聴いてるだけで、なかなかちゃんと歌詞を見てってことをしないから、結局上達しないまんま。そして次のカラオケで歌う曲がないーっ!!って焦る羽目になるんだよね。
昔はけっこう色んな曲知ってたんだけど、歌手やグループ名は覚えてるんだけど、知ってる曲のタイトルが綺麗さっぱり思い出せないから探し出すのがもう面倒くさくってさ。あーやっぱりせめてあのCD持ってくるんだったなー。私の好きな曲をまとめたCDがあるんだよ。新旧取り混ぜて色々。私が自分でやったんじゃなくて、友達が作ってくれたんだけどさ。
今回ロンドンに来るにあたって、持ってくるCDを選んでたときにまぁいっかって置いてきちゃったんだよねー。あーしまった。あれは絶対必要だったよ。何でまぁいっかって置いてきちゃったんだろう。あれがあればタイトルが簡単にわかったのにー。
最後に、タイトルの「So What」っていうのは、「それで?」とか「だから?」って意味で、今回Yさんが歌ったP!nkの曲。これってP!nk自身の実話に基づいてるんだって。この曲って旦那がどこかに行っちゃったけど、私はロック・スターだから、彼なんていなくても全然平気って意味の歌なんだけど、ほんとにP!nkの旦那が突然家を出て行っちゃったんだって。それで結局離婚したらしいんだけど、ほんとに歌詞そのまんまでびっくり。PVも面白いので、よかったら見てみてね。すっごく共感できます。P!nkが可愛いんだよー。
P!nk - So What
http://jp.youtube.com/watch?v=dJZDsJ8UU64
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析