25日はスプリング・バンクホリデーでイギリス全土がお休み。5月4日(月)もアーリー・メイ・バンクホリデーで休みだったから、今月は2回もバンクホリデーがあったんだよね。で、またしても23(土),24(日),25(月)と3連休になるので、今回のバンクホリデーは念願のScotland(スコットランド)へ!!
Edinburgh(エディンバラ)に行った総ての人たちがEdinburgh(エディンバラ)はいい!!って口を揃えて勧めるから、1度行ってみたかったんだよね。でもなかなか行く機会がなくて、こっちに来てから1年経ってようやく行けたよ。長かった…。
でも同行した友達が4年間Edinburgh(エディンバラ)に住んでたからね。Edinburgh(エディンバラ)はもちろん、他の主要都市にも詳しくて、私は超ラクチン♪で快適な旅だったよ
でもその反面、地理はさっぱり頭に入らなかったけど。
人にくっついて歩いてたら、自分がどこにいるかって全然わかんないよね。やっぱり地図を見ながら、自分の足で歩かないと。なので、今回Edinburgh(エディンバラ)とGlasgow(グラスゴー)とLoch Lomond(ロッホ・ローモンド)に行ったんだけど、田舎のLoch Lomond(ロッホ・ローモンド)はともかくとして、Edinburgh(エディンバラ)とGlasgow(グラスゴー)については見事なくらい何が何だかだからね。
Edinburgh(エディンバラ)は小さな街だけど入り組んでるし(というか、単に私の印象なんだけど)、Glasgow(グラスゴー)は大都市だしね。というか、今回Glasgow(グラスゴー)に泊まったんだけど、ほんとはね、やっぱりEdinburgh(エディンバラ)がよかったんだよ。
でもバンクホリデーの週末はEdinburgh(エディンバラ)のホテルはすでに予約がいっぱいで。止むなくGlasgow(グラスゴー)になったってワケ。しかもGlasgow(グラスゴー)で一番泊まりたかったホテルも満室で、次の候補のホテルになったし。残念再び。
2番目のホテルもそりゃよかったけど、最初のホテルに泊まりたかったなぁ。だって写真で見ただけだけど、すっげー可愛いホテルだったんだよ。今度Scotland(スコットランド)に行くときは泊まれるかな?って今度は、今度こそはEdinburgh(エディンバラ)に泊まりたいから、最初のホテルに泊まる機会はもうないんだろうなぁ。
Glasgow(グラスゴー)もそれなりに楽しかったけど、やっぱりEdinburgh(エディンバラ)!! Glasgow(グラスゴー)は大都市だから、結局のところ他の大都市と変わりなくて、特に見どころってないんだよ。だから、わざわざ行く必要はないって感じ。
Glasgow(グラスゴー)に行く時間があったら、Edinburgh(エディンバラ)を隅から隅まで満喫する方がいいと思う。私は友達が詳しかったから一応要所は押さえて一通り周れたけど、それでももっと時間があったら、さらに色んなところを周れたし、もう少し1つ1つにじっくり時間をかけられただろうなぁって思うと、やっぱり1日じゃ足りなかったよ。
Loch Lomond(ロッホ・ローモンド)に行くにはGlasgow(グラスゴー)は便利だったんだけどね。電車がGlasgow(グラスゴー)発着だから。だから今回はこれでよかったんだけどね。Edinburgh(エディンバラ)にはまた行けばいいし。
ってなわけで、Scotland(スコットランド)旅行記は次回のブログから始まり始まり~。
◆ 英国政府観光庁 ◆
http://www.visitbritain.jp/ (日本語)
◆ スコットランド公式HP ◆
http://www.scotland.org/ (英語)
◆ Virgin Trains (ヴァージン・トレイン公式HP) ◆
http://www.virgintrains.com/ (英語)
◆ Scottish Accommodation Index (スコティッシュ・アコモデーション・インデックス) ◆
http://www.scottishaccommodationindex.com/ (英語)

PR