英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
2009年2月2日月曜日、稀に見る大雪がロンドンに降りました。天気予報で雪が降るってことは言ってたけど、まさかあそこまで降るとはね。日曜日の夜から降りはじめて、1回窓からちらっと外を覗いたとき、まるで金沢みたいにしんしんと雪が降ってて、ちょっとびっくりしたんだけど、でもそれでも積もるとは思ってなかった。まぁ多少積もったとしても、朝までに溶けるだろうと思ってた・の・に。
朝起きてカーテンを開けたら、一面の雪景色。え、マジで!? え、だってここロンドンだよね?東京と同じで、そんな雪なんてあんまり降らないでしょ。まぁ例え降ったとしても積もんないでしょ。なのに、何でこんな積もってんの?
そして頭を過ぎったのは当然交通機関のこと。大体において、普段雪が降らない地域に、たまに雪がどかんと降ると、交通機関がとんでもないことになるからね。金沢は雪国だから、よっぽどの豪雪でもない限り、ほとんど影響ありませーん。だって冬は雪が降るのが当たり前だから。だから雪が降らない地域で、私にすれば積もったうちに入らない程度の雪で、みんなが右往左往するのが申し訳ないけど可笑しくて。
でも今回に限っては全く笑えなかったね。右往左往するどころの騒ぎじゃなかったもん。あの、ほんとにここ先進国ですか?ってくらいの酷さ。しかも首都だよ、首都。いくら普段雪が降らないからって、まったく対応できないってどういうこと!?
バスは全面運行停止、地下鉄もバスと似たようなもので、まともに走ってるのはヴィクトリア・ラインだけで、あとは一部区間だけ(それもほんとにちょっとの区間)運行とか、ありえないくらい遅れてるかで、ほとんど機能してない。次の日クラスメートのJo(ジョー)から聞いたんだけど、ロンドン周辺の電車も動いてなかったんだって。
Jo(ジョー)は毎週末Kent(ケント。イングランド南東部)の友達の家に行ってるんだけど、電車が動いてなかったからロンドンに戻ってこれなかったって言ってた。私だって学校に行こうと思って家を出たはいいけど、バスもダメ、地下鉄もダメで、結局またすぐに家に戻るしかなかったもんね。で、当然どこにも出かけられないから仕方なく、この日はずっと家にいて。
もう今日の分の定期代返せって感じだよ。自分の都合で定期を使わないっていうのならまだしも、何で交通機関の対策不足のせいで家に缶詰めにならなきゃいけないの。常々ロンドンの交通機関のサービスの悪さには頭に来てたけど、今回はもう言葉にならないくらい腹が立ったというか呆れたというか。
交通機関が動かないせいで、これまた日本ではありえないことだけど、テレビのキャスターがかなり休んでた。というか、休まざるを得なかったというか。日本だったら普通テレビのキャスターが雪で休むなんてないでしょ。そもそも地下鉄やバスが動かないってことはないし、でもダイヤが乱れてて番組に間に合いそうになかったらタクシー使うとかするじゃない。
でも、ここでは何でタクシーを使ってでも来ようとしないのかは知らないけど、キャスターが雪のせいで家から出られなくて、けっこう番組に穴を空けてたよ。あーそれでいいんだってちょっとびっくり。元々は交通機関が機能してないのが悪いんだけどさ。だからいつもはロンドンの交通機関のサービスの悪さにはすっかり諦めてる市民も、今回はさすがにみんな怒ってて市長を非難してたけど、今更というか何というか。
この1日地下鉄やバスが動かないせいで、どれだけ経済的損失が出たことか。もう総てがとにかく頭が悪いよね。ほんとキム兄になるよ。「ほんま考えられへんわ!!」
朝起きてカーテンを開けたら、一面の雪景色。え、マジで!? え、だってここロンドンだよね?東京と同じで、そんな雪なんてあんまり降らないでしょ。まぁ例え降ったとしても積もんないでしょ。なのに、何でこんな積もってんの?
そして頭を過ぎったのは当然交通機関のこと。大体において、普段雪が降らない地域に、たまに雪がどかんと降ると、交通機関がとんでもないことになるからね。金沢は雪国だから、よっぽどの豪雪でもない限り、ほとんど影響ありませーん。だって冬は雪が降るのが当たり前だから。だから雪が降らない地域で、私にすれば積もったうちに入らない程度の雪で、みんなが右往左往するのが申し訳ないけど可笑しくて。
でも今回に限っては全く笑えなかったね。右往左往するどころの騒ぎじゃなかったもん。あの、ほんとにここ先進国ですか?ってくらいの酷さ。しかも首都だよ、首都。いくら普段雪が降らないからって、まったく対応できないってどういうこと!?
バスは全面運行停止、地下鉄もバスと似たようなもので、まともに走ってるのはヴィクトリア・ラインだけで、あとは一部区間だけ(それもほんとにちょっとの区間)運行とか、ありえないくらい遅れてるかで、ほとんど機能してない。次の日クラスメートのJo(ジョー)から聞いたんだけど、ロンドン周辺の電車も動いてなかったんだって。
Jo(ジョー)は毎週末Kent(ケント。イングランド南東部)の友達の家に行ってるんだけど、電車が動いてなかったからロンドンに戻ってこれなかったって言ってた。私だって学校に行こうと思って家を出たはいいけど、バスもダメ、地下鉄もダメで、結局またすぐに家に戻るしかなかったもんね。で、当然どこにも出かけられないから仕方なく、この日はずっと家にいて。
もう今日の分の定期代返せって感じだよ。自分の都合で定期を使わないっていうのならまだしも、何で交通機関の対策不足のせいで家に缶詰めにならなきゃいけないの。常々ロンドンの交通機関のサービスの悪さには頭に来てたけど、今回はもう言葉にならないくらい腹が立ったというか呆れたというか。
交通機関が動かないせいで、これまた日本ではありえないことだけど、テレビのキャスターがかなり休んでた。というか、休まざるを得なかったというか。日本だったら普通テレビのキャスターが雪で休むなんてないでしょ。そもそも地下鉄やバスが動かないってことはないし、でもダイヤが乱れてて番組に間に合いそうになかったらタクシー使うとかするじゃない。
でも、ここでは何でタクシーを使ってでも来ようとしないのかは知らないけど、キャスターが雪のせいで家から出られなくて、けっこう番組に穴を空けてたよ。あーそれでいいんだってちょっとびっくり。元々は交通機関が機能してないのが悪いんだけどさ。だからいつもはロンドンの交通機関のサービスの悪さにはすっかり諦めてる市民も、今回はさすがにみんな怒ってて市長を非難してたけど、今更というか何というか。
この1日地下鉄やバスが動かないせいで、どれだけ経済的損失が出たことか。もう総てがとにかく頭が悪いよね。ほんとキム兄になるよ。「ほんま考えられへんわ!!」
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析