英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
何時でも行けると思うと、人ってなかなか行かないもんだよね。って、まさかそれって私だけ!? ロンドンに住んで早8ヶ月。ようやく大英博物館に行ってきたよ(苦笑)
学校がTottenham(トッテナム)の近くだから毎日通ってて、それこそ学校帰りにでも寄ろうと思えばいくらでも寄れるくらいの近さだというのに、「また今度」「また今度」で結局8ヶ月…。まぁさすがに帰国するまでには行くつもりだったけどね。National Gallery(ナショナル・ギャラリー)には何回も行ってるんだけど、大英博物館って、あの辺で待ち合わせすることってないから時間潰すためにちょっと行くってこともないんだよねー。だからついつい後回しになっちゃって。
でも今回とうとう足を踏み入れたよ、大英博物館に!! と言っても、広いし、展示数が半端じゃないからエジプトと、あとはギリシャとローマをちょろっと見ただけなんだけど(あまりにも有名なロゼッタ・ストーンはしっかり見たよ!!)。だからもう1回くらい、ちゃんと見に来ようかなって思ってるんだけど、やっぱり基本的に美術館のが好きなんだよね。だから本当にちゃんとまた来るか、今からすでに自信がない(笑)
いやでも折角ロンドンにいるんだからね。それに決してつまらなかったわけではないし。元々歴史は好きだし、特に古代エジプトとかオリエント文明なんてホント好きだから(古代文明が好きなの)、楽しかったよ。でもね、大きな顔だけの彫刻というか、その部分だけを持ってきたんだろうけど、そういうのとか、どこかの建物の一部とか、そういうのってちょっとはっきり言って面白くない…。
私はもっとこう、何ていうか、歴史ロマンを掻きたてられるようなものがいい。人によっては、それでも十分歴史ロマンを掻きたてられるのかもしれないけど。私は…無理だなぁ。絵だったらさ、知らない絵でも、絵だからそれなりに楽しめるけど、博物館って歴史的や学術的にはとても価値があるけど、一般人から見たら何これ!?ってのがあるからねー。あーでも絵でも、私モダン・アートはわかんないんだった。あれさー、ホント芸術なの?私でも作れるってのいっぱいあるよ。
◆ The British Museum (大英博物館) ◆
http://www.britishmuseum.org/ (英語)
<< Opening Times (開館時間) >>
Saturday - Wednesday (土~水) : 10.00am - 17.30pm
Thursday & Friday (木&金) : 10.00am - 20.30pm
Closed on 1 January, Good Friday, 24, 25, 26 December(休館日:元旦、聖金曜日、12月24~26日)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.britishmuseum.org/visiting.aspx (日本語あり)
+ Tube (地下鉄) +
Tottenham Court Road Station(トッテナム・コート・ロード) : Central and Northern lines(セントラル及びノーザン・ライン)
Holborn Station(ホルボーン) : Central and Piccadilly lines(セントラル及びピカデリー・ライン)
+ Bus (バス) +
センターにあるので省きます。
学校がTottenham(トッテナム)の近くだから毎日通ってて、それこそ学校帰りにでも寄ろうと思えばいくらでも寄れるくらいの近さだというのに、「また今度」「また今度」で結局8ヶ月…。まぁさすがに帰国するまでには行くつもりだったけどね。National Gallery(ナショナル・ギャラリー)には何回も行ってるんだけど、大英博物館って、あの辺で待ち合わせすることってないから時間潰すためにちょっと行くってこともないんだよねー。だからついつい後回しになっちゃって。
でも今回とうとう足を踏み入れたよ、大英博物館に!! と言っても、広いし、展示数が半端じゃないからエジプトと、あとはギリシャとローマをちょろっと見ただけなんだけど(あまりにも有名なロゼッタ・ストーンはしっかり見たよ!!)。だからもう1回くらい、ちゃんと見に来ようかなって思ってるんだけど、やっぱり基本的に美術館のが好きなんだよね。だから本当にちゃんとまた来るか、今からすでに自信がない(笑)
いやでも折角ロンドンにいるんだからね。それに決してつまらなかったわけではないし。元々歴史は好きだし、特に古代エジプトとかオリエント文明なんてホント好きだから(古代文明が好きなの)、楽しかったよ。でもね、大きな顔だけの彫刻というか、その部分だけを持ってきたんだろうけど、そういうのとか、どこかの建物の一部とか、そういうのってちょっとはっきり言って面白くない…。
私はもっとこう、何ていうか、歴史ロマンを掻きたてられるようなものがいい。人によっては、それでも十分歴史ロマンを掻きたてられるのかもしれないけど。私は…無理だなぁ。絵だったらさ、知らない絵でも、絵だからそれなりに楽しめるけど、博物館って歴史的や学術的にはとても価値があるけど、一般人から見たら何これ!?ってのがあるからねー。あーでも絵でも、私モダン・アートはわかんないんだった。あれさー、ホント芸術なの?私でも作れるってのいっぱいあるよ。
◆ The British Museum (大英博物館) ◆
http://www.britishmuseum.org/ (英語)
<< Opening Times (開館時間) >>
Saturday - Wednesday (土~水) : 10.00am - 17.30pm
Thursday & Friday (木&金) : 10.00am - 20.30pm
Closed on 1 January, Good Friday, 24, 25, 26 December(休館日:元旦、聖金曜日、12月24~26日)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.britishmuseum.org/visiting.aspx (日本語あり)
+ Tube (地下鉄) +
Tottenham Court Road Station(トッテナム・コート・ロード) : Central and Northern lines(セントラル及びノーザン・ライン)
Holborn Station(ホルボーン) : Central and Piccadilly lines(セントラル及びピカデリー・ライン)
+ Bus (バス) +
センターにあるので省きます。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析