英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
先にジャマイカ料理でした。ってことで、イラン料理は次回に持ち越し。前に言ったかどうか忘れたけど、Aaron(アロン)のルーツはジャマイカです。彼はイギリス国籍のイギリス人だけど、両親がジャマイカ出身なの。なので、昔はよくお母さんがジャマイカ料理を作ってくれたらしく(最近はあんまり作ってくれないらしいけど/笑)、彼にとってはジャマイカ料理はお店で食べるよりもお母さんやおばさん、いとこが作った方が美味しいそう。
でも残念ながら、私は彼のお母さんたちの料理は食べられないので、Aaron(アロン)お勧めのジャマイカン・レストランで我慢(笑) 初めてジャマイカ料理を食べたけど、美味しかったよー。Aaron(アロン)はやっぱりお母さんの料理の方が美味しいって言ってたけど(笑) あとサービスが悪いって文句言ってた。でも、それでも前よりはマシらしいけど。
前はほんとに酷くて、客が来てても平気でテレビでサッカーの試合見てたんだって。って、でもこういうことってこの国じゃ割とある話だよね。信じられないだろうけど。私も前に1度ブログに書いたことあるけど、Mとフラワーショーを見に行こうとして、でも場所がわからなくてVictoria Station(ヴィクトリア駅)の観光案内センターで場所を訊ねたとき、対応したスタッフは途中で私たちをほったらかしにしてサッカーの試合結果をラジオで聴いてたからね。
話を戻して。ジャマイカ料理もやっぱりちょっとスパイシー。暑い国ってやっぱりスパイシーになるのかな。食欲促進のために。料理自体はそれほど辛くはなかったんだけど(でもAaron(アロン)が頼んだ料理は料理自体が少し辛かった気がするな)、テーブルに用意されてたジャマイカのソースがとってもとっても辛かった…!! タイのソースに似てるって思った。オレンジ色で香辛料がいっぱい混ぜ込んであるの。
一見そんなに辛そうには見えないんだけど、これが猛烈辛い!! 私は辛いの大好きだからサラダにかけて食べたけど、ティースプーン1杯くらいで十分だったもん。だから辛いのが苦手な人は避けた方が無難。たぶん、かけたら最後、食べられないと思う。辛すぎて。鮮やかなオレンジで、見た目は綺麗なんだけどねー。
このソースをかけなければ、そこまで辛くないので機会があれば、ぜひお試しあれ。ジャマイカン・ライスも美味しいよー。豆と一緒に炊いてあるんだけど、なかなか癖になる味だった。あぁそれと。どこのジャマイカン・レストランもそうかは知らないけど、かなりなボリュームでお腹いっぱいになったよ。でもAaron(アロン)に言わせると、前はもっと量が多かったって。マジかいっっ!! 今でも十分なのに、これ以上って…。
それなのに、このあと前回同様Carluccio's(カルッチョス)に行き、デザートを食べましたとさ。一応しばらくその辺ぷらぷら歩いて腹ごなししたけどさ。デザートは別腹ってことで(笑) え?Aaron(アロン)も!?
◆ Jerk City (ジャーク・シティ) ◆
http://www.timeout.com/london/restaurants/reviews/8114.html (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
Mon - Wed (月~水) : 10:00am - 10:30pm
Thur - Sat (木~土) : 10:00am - 11:00pm
Sun (日) : noon - 8:00pm
<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Tottenham Court Road Station(トッテナム・コート・ロード) : Central or Northern lines(セントラル及びノーザン・ライン)
+ Bus (バス) +
センターにあるので省きます。
◆ Carluccio's (カルッチョス) ◆
http://www.carluccios.com/ (英語)
でも残念ながら、私は彼のお母さんたちの料理は食べられないので、Aaron(アロン)お勧めのジャマイカン・レストランで我慢(笑) 初めてジャマイカ料理を食べたけど、美味しかったよー。Aaron(アロン)はやっぱりお母さんの料理の方が美味しいって言ってたけど(笑) あとサービスが悪いって文句言ってた。でも、それでも前よりはマシらしいけど。
前はほんとに酷くて、客が来てても平気でテレビでサッカーの試合見てたんだって。って、でもこういうことってこの国じゃ割とある話だよね。信じられないだろうけど。私も前に1度ブログに書いたことあるけど、Mとフラワーショーを見に行こうとして、でも場所がわからなくてVictoria Station(ヴィクトリア駅)の観光案内センターで場所を訊ねたとき、対応したスタッフは途中で私たちをほったらかしにしてサッカーの試合結果をラジオで聴いてたからね。
話を戻して。ジャマイカ料理もやっぱりちょっとスパイシー。暑い国ってやっぱりスパイシーになるのかな。食欲促進のために。料理自体はそれほど辛くはなかったんだけど(でもAaron(アロン)が頼んだ料理は料理自体が少し辛かった気がするな)、テーブルに用意されてたジャマイカのソースがとってもとっても辛かった…!! タイのソースに似てるって思った。オレンジ色で香辛料がいっぱい混ぜ込んであるの。
一見そんなに辛そうには見えないんだけど、これが猛烈辛い!! 私は辛いの大好きだからサラダにかけて食べたけど、ティースプーン1杯くらいで十分だったもん。だから辛いのが苦手な人は避けた方が無難。たぶん、かけたら最後、食べられないと思う。辛すぎて。鮮やかなオレンジで、見た目は綺麗なんだけどねー。
このソースをかけなければ、そこまで辛くないので機会があれば、ぜひお試しあれ。ジャマイカン・ライスも美味しいよー。豆と一緒に炊いてあるんだけど、なかなか癖になる味だった。あぁそれと。どこのジャマイカン・レストランもそうかは知らないけど、かなりなボリュームでお腹いっぱいになったよ。でもAaron(アロン)に言わせると、前はもっと量が多かったって。マジかいっっ!! 今でも十分なのに、これ以上って…。
それなのに、このあと前回同様Carluccio's(カルッチョス)に行き、デザートを食べましたとさ。一応しばらくその辺ぷらぷら歩いて腹ごなししたけどさ。デザートは別腹ってことで(笑) え?Aaron(アロン)も!?
◆ Jerk City (ジャーク・シティ) ◆
http://www.timeout.com/london/restaurants/reviews/8114.html (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
Mon - Wed (月~水) : 10:00am - 10:30pm
Thur - Sat (木~土) : 10:00am - 11:00pm
Sun (日) : noon - 8:00pm
<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Tottenham Court Road Station(トッテナム・コート・ロード) : Central or Northern lines(セントラル及びノーザン・ライン)
+ Bus (バス) +
センターにあるので省きます。
◆ Carluccio's (カルッチョス) ◆
http://www.carluccios.com/ (英語)
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析