英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
普段ハンバーガーって食べないんだけど、美味しいハンバーガーなら別。実家の近くにモスがあるので、たまにライスバーガー買って食べてたしね。まぁライスバーガーは厳密にはハンバーガーではないのかもしれないけど。でもモスはライスバーガーじゃない、ほんとのハンバーガーも美味しいよね。って、モスのことは置いといて。
友達に誘われて、彼女が前から気になってたっていう、Chelsea(チェルシー)にあるハンバーガー・ショップに行ってきました。この記事書くためにサイト見たら、Chelsea(チェルシー)だけじゃなくて他にも数店舗、イギリスでチェーン展開してるんだね。
私たちが行ったのはそのうちのKing's Road(キングス・ロード)店。Sloan Square(スローン・スクエア)のチューブ・ステーションから行きはバスに乗ったんだけど、帰りは結局ウィンドウ・ショッピングをしながら、ずーっとSloan Square(スローン・スクエア)まで歩いたので、歩けないこともない距離。場所がChelsea(チェルシー)だから、お洒落なお店が多くて見てるだけでも楽しいしね。
ちょっと名前忘れちゃったけど、1軒チョコレート・ショップを見つけて、実はこの日夜にDavid(デヴィッド)と会う予定があったので(言っとくけど、別に2人きりじゃないからね。ソーシャル・クラブの集まりに彼が招待してくれたのです)、彼に渡すためのバレンタインのチョコレート(もう過ぎちゃってたけど)を買ったはいいけど、結局この日は会えなかったんだよねー。
8時にGreen Park(グリーン・パーク)のレストランで待ち合わせで、私がレストランに着いたのは確か8時15分くらいだったかなぁ。やばい!遅刻だぁ~!!って急いで店内に入ってDavid(デヴィッド)を探したんだけど、彼の影も形もない。あれ?もしかしてまだ来てないのかな?って電話してみたんだけど、すぐに留守電になっちゃって全然捕まらない。
30分すぎまでレストラン周辺をうろうろして待ってみたんだけど、まったく来る気配がないし、あんなとこじゃ時間も潰せないから、もういいやってDavid(デヴィッド)の携帯に「誰もいないから帰るね」ってテキストして家に帰ったんだよね。まさか会えないとは思わなかったよ。まぁこういうこともあるんだなぁってことで、残念だったけどしょうがないよね。
次の日David(デヴィッド)からメールが来て、携帯に連絡つかなかったのは充電し忘れてバッテリーが切れてたんだって。もう、ちゃんと充電しておいてよ!!ってメール読んだ瞬間、突っ込んだよ。しかも8時から開始のはずが、レストランに着いたのが9時近くだったとかって、それもまたおい!!って感じだよね。人を誘っておいてそりゃないでしょ。せめて充電くらい、ちゃんとしておいてほしかったね。そしたらすれ違いにならなくて済んだのに。
そんなわけで渡しそびれたチョコだけど、ちゃんと有効活用できました。土曜日に友達の友達の誕生日パーティに誘われてたから、その主役の彼にバースデー・カードと一緒に、ちょっとした誕生日プレゼントっていうか、手土産として渡したよ。まぁその話はまた次に書くとして、肝心のハンバーガーの話をしてないじゃん!!
えーと、結論からいうと、美味しかったです。私たちが食べたのはMini Classic(ミニ・クラシック)っていう3種類のミニ・ハンバーガーのセットで、量的には物足りなかったけど(腹7分目くらい?)3種類食べられるし、見た目も可愛いから、色んな種類をちょっとずつ食べたい日本人には合ってるんじゃないかな。私は本当はたくさん頼んでたくさん食べたかったんだけど、節約生活なので我慢我慢(笑)
◆ BYRON (バイロン) ◆
http://www.byronhamburgers.com (英語)
友達に誘われて、彼女が前から気になってたっていう、Chelsea(チェルシー)にあるハンバーガー・ショップに行ってきました。この記事書くためにサイト見たら、Chelsea(チェルシー)だけじゃなくて他にも数店舗、イギリスでチェーン展開してるんだね。
私たちが行ったのはそのうちのKing's Road(キングス・ロード)店。Sloan Square(スローン・スクエア)のチューブ・ステーションから行きはバスに乗ったんだけど、帰りは結局ウィンドウ・ショッピングをしながら、ずーっとSloan Square(スローン・スクエア)まで歩いたので、歩けないこともない距離。場所がChelsea(チェルシー)だから、お洒落なお店が多くて見てるだけでも楽しいしね。
ちょっと名前忘れちゃったけど、1軒チョコレート・ショップを見つけて、実はこの日夜にDavid(デヴィッド)と会う予定があったので(言っとくけど、別に2人きりじゃないからね。ソーシャル・クラブの集まりに彼が招待してくれたのです)、彼に渡すためのバレンタインのチョコレート(もう過ぎちゃってたけど)を買ったはいいけど、結局この日は会えなかったんだよねー。
8時にGreen Park(グリーン・パーク)のレストランで待ち合わせで、私がレストランに着いたのは確か8時15分くらいだったかなぁ。やばい!遅刻だぁ~!!って急いで店内に入ってDavid(デヴィッド)を探したんだけど、彼の影も形もない。あれ?もしかしてまだ来てないのかな?って電話してみたんだけど、すぐに留守電になっちゃって全然捕まらない。
30分すぎまでレストラン周辺をうろうろして待ってみたんだけど、まったく来る気配がないし、あんなとこじゃ時間も潰せないから、もういいやってDavid(デヴィッド)の携帯に「誰もいないから帰るね」ってテキストして家に帰ったんだよね。まさか会えないとは思わなかったよ。まぁこういうこともあるんだなぁってことで、残念だったけどしょうがないよね。
次の日David(デヴィッド)からメールが来て、携帯に連絡つかなかったのは充電し忘れてバッテリーが切れてたんだって。もう、ちゃんと充電しておいてよ!!ってメール読んだ瞬間、突っ込んだよ。しかも8時から開始のはずが、レストランに着いたのが9時近くだったとかって、それもまたおい!!って感じだよね。人を誘っておいてそりゃないでしょ。せめて充電くらい、ちゃんとしておいてほしかったね。そしたらすれ違いにならなくて済んだのに。
そんなわけで渡しそびれたチョコだけど、ちゃんと有効活用できました。土曜日に友達の友達の誕生日パーティに誘われてたから、その主役の彼にバースデー・カードと一緒に、ちょっとした誕生日プレゼントっていうか、手土産として渡したよ。まぁその話はまた次に書くとして、肝心のハンバーガーの話をしてないじゃん!!
えーと、結論からいうと、美味しかったです。私たちが食べたのはMini Classic(ミニ・クラシック)っていう3種類のミニ・ハンバーガーのセットで、量的には物足りなかったけど(腹7分目くらい?)3種類食べられるし、見た目も可愛いから、色んな種類をちょっとずつ食べたい日本人には合ってるんじゃないかな。私は本当はたくさん頼んでたくさん食べたかったんだけど、節約生活なので我慢我慢(笑)
◆ BYRON (バイロン) ◆
http://www.byronhamburgers.com (英語)
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析