金曜日の夜はスコティッシュ・ダンス仲間での食事会でした。もしかして、たまに企画してるのかもしれないけど、私は初めての参加。ちょっとドキドキだったけど、すっごく楽しかった♪
実は最初は行くのどうしようかなーって迷ってたんだけど、水曜日のレッスンで約2ヵ月ぶり!!に会ったIsabelle(イザベル)が少し遅れるけど、Chris(クリス)と一緒に顔を出すって言ってたので、行くことにしたの。
場所はKensington High Street(ケンジントン・ハイ・ストリート)にあるWhole Foods Market(ホール・フーズ・マーケット)という高級オーガニックスーパーのファースト・フロア(日本では2階)にあるレストラン街で、午後7時に待ち合わせ。
と言っても、ぜ っ た い みんな時間通りに来ないだろうと思って、のんびり家を出たら、この日はバス運に恵まれなくて思った以上に時間がかかり、Whole Foods Market(ホール・フーズ・マーケット)に着いたときはすでに7時半過ぎ。
キャー大変大変って思って急いで上にあがったら、何のことはない、まだ2人しか来てなかったよ(笑) 主催したMaurice(モーリス)とイタリア人のFabrizio(ファブリツィオ)。あー急いで来なくってよかったってほっと胸を撫で下ろしたね(笑)
Fabrizio(ファブリツィオ)ってレッスンでも割と時間通りに来るんだよね。イタリア人のくせに(笑) って、北イタリア出身だからか。確か。私の記憶が正しければ、だけど。北の方の街出身だった気がする。イタリアって北と南で全然気質が違うんだよね。
私たちが所謂イタリア人って聞いてイメージするのは南の人たち。陽気で情熱的でっていう。でも時間にルーズで、よく言えば大らか、悪く言えばいい加減。でも北の人たちはそうじゃない。別に陰気とかいうんではなく、真面目で勤勉(らしい)。
Arianna(アリアナ。私のボーンマスでの最初の友達。コモ出身)が南の人たちは信じられん、一緒にされたくない、みたいなことを言ってて、そのとき初めてそんなに違うのかってびっくりしたんだよね。でもフランス好きのS氏によれば、寄付やボランティアを気前よくするのは南の人たちなんだって。
って、そんなイタリア談義は置いといて。私が着いたあとから続々とみんなが集まってきて、結局総勢12名の大所帯。常連組はほとんど来たから、行ってよかったって思ったよ。まさかあんなに来るとはね。もちろん、Isabelle(イザベル)とChris(クリス)夫妻も最後に現れたよ♪
最初、彼らが現れるまではMaurice(モーリス)とFabrizio(ファブリツィオ)、あと名前が…名前がわからないーっ!! たぶんイギリス人ではない女の子(何でイギリス人じゃないかと思うかって、彼女よく単語を他の人に訊いてるから。この日も私にブレスレットを指差して、これ何て言うんだっけ?と訊いてきた。英語はペラペラなんだけどね)と喋ってたんだけど、Isabelle(イザベル)が来てからはずーっとIsabelle(イザベル)。
だって久しぶりだから、いっぱい喋りたかったんだもん。それに何だろうな。初対面のときから思ってたけど、彼女の英語は早口だけど、すごく聴き取りやすいし、彼女の雰囲気がそうさせるのか、英語が上手な人相手だとついつい構えてしまう私が全く緊張することなく喋れるんだよね。だから、彼女と話すのはとっても楽しい。
他のみんなもフレンドリーで優しいし、別に私の英語が下手だからって全然気にしないんだけど、どうも緊張しちゃうんだよね(^^;) つい上手く喋らなきゃ、なーんて無意識のうちに自分を追い込んで逆に空回りする、という悪循環。
でもIsabelle(イザベル)相手だとそれがない。リラックスして喋れるから、もちろんダメダメ英語なんだけど、普通に会話ができるんだよね。不思議ー。やっぱり彼女は素晴らしい。友達になれてよかった。旦那さんのChris(クリス)もとってもいい人だしね。お似合いのカップルですよ。あんな風になりたいなぁ。
Whole Foods Market(ホール・フーズ・マーケット)で夕食を食べたあとは、数人で近くのパブへ移動。と言っても、もう時間が時間だったから長居はできなかったんだけどね。で、その帰りに中国人のJane(ジェーン)に妙に懐かれ、え?こういう人だったの?ってちょっと面白かった。
Jane(ジェーン)はロンドンに来る前、フランスに9年もいたからフランス語もペラペラなのです。英語よりもフランス語の方が上手いって言ってた。ちょっとキツい感じだったからとっつきにくかったけど、喋ってみたらいい人だったよ。
◆ Whole Foods Market (ホール・フーズ・マーケット) ◆
http://www.wholefoodsmarket.com/ (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
Monday - Saturday (月~土) : 8 a.m. - 10 p.m.
Sundays (日) : 12 p.m. - 6 p.m. (レストランは10 a.m. - 5:45 p.m.)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.wholefoodsmarket.com/stores/kensington/ (英語)
+ Tube (地下鉄) +
High Street Kensington Station(ハイ・ストリート・ケンジントン) : Central or District lines(セントラル及びディストリクト・ライン)
+ Bus (バス) +
No.9 : Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) or Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス) - High Street Kensington(ハイ・ストリート・ケンジントン)
No.10 : Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) or Oxford Circus(オックスフォード・サーカス) - High Street Kensington(ハイ・ストリート・ケンジントン)
◆ Elephant and Castle (エレファント・アンド・キャッスル) ◆
http://www.beerintheevening.com/pubs/show.shtml/61/Elephant_and_Castle/
Kensington (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
? - 11pm (大抵パブは午後11時まで。この店も15分前?にベルが鳴った。開店時間は…わかりません)
<< How to get there (行き方) >>
http://www.wholefoodsmarket.com/stores/kensington/ (英語)
+ Tube (地下鉄) +
High Street Kensington Station(ハイ・ストリート・ケンジントン) : Central or District lines(セントラル及びディストリクト・ライン)
+ Bus (バス) +
No.9 : Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア) or Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス) - High Street Kensington(ハイ・ストリート・ケンジントン)
No.10 : Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) or Oxford Circus(オックスフォード・サーカス) - High Street Kensington(ハイ・ストリート・ケンジントン)

PR