忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書いても書いても終わらないーっ!! Edinburgh(エディンバラ)編、とうとう3回目だよ。たぶん、今回で終わるんじゃないかと思うけど、何せEdinburgh(エディンバラ)はものすごく色んなことをしたから、書くことがいっぱいで。

やるべきことはやりきったって思ってたけど、改めて思い返してみると、本当によくこれだけ色んなことしたなって自分でも驚くよ。これもすべてEdinburgh(エディンバラ)に詳しい友達のおかげ。ほんとにありがとう。ってなわけで、前回の続きから。

結局さ、地図を見て動いてるわけじゃないから、自分でもどこに行ったんだか、うろ覚えなわけですよ。だからこのブログは撮った写真を見ながら、そういや此処にも行ったな、こんなところにも行ってたっけ、と一々びっくりしながら書いてるんだけど、困ったことが1つ。

写真だから場所の名前が書いてない…!! 記憶を頼りに、友達の説明と、確かこの辺だった気がする…って今になって地図を確認しながら、場所を特定してってるんだよね。何て面倒な作業…!! 詳しい人に付いていくのはそのときは楽だけど、あとでこうやってブログや日記を書くときに困るねー。時間もかかるし。仕方ないけど。

で、今回地道な作業の末にようやく見つけたのがここ。St Giles' Cathedral(聖ジャイルズ大聖堂)です。National Museum of Scotland(ナショナル・ミュージアム・オブ・スコットランド)のあとに行ったのが此処なんだけど、てっきりNew Town(新市街)かと思ってたら、Old Town(旧市街)だったのね。あーもう地理がぐちゃぐちゃー。

来月またEdinburgh(エディンバラ)に行くんだけど、大丈夫か?私。まぁ何とかなるでしょう。記憶力はいいから。方向音痴でもないし! それに多少迷ったってEdinburgh(エディンバラ)は小さな街(友達が市内をほとんど歩いて回れるって言ってたので)。どこかに辿りつくよ。

St Giles' Cathedral(聖ジャイルズ大聖堂)はね、とっても綺麗な教会だったよ。写真いっぱい撮っちゃった♪ん・だ・け・ど。出るときになって初めて気づいた、“写真撮るなら2ポンド払ってね♪”の表示(勿論、こんなふざけた感じで書いてあるわけではアリマセン)。えーっ!! お金払わなきゃいけなかったのーっ!?

私も友達もびっくりだよ。っつーか、何で友達も知らないんだよって、それにも驚いたんだけど。4年も住んでたんでしょ?でも住んでたからこそ、そんなもんなのかなぁ。でもなぁ。まぁいいや。というわけで、St Giles' Cathedral(聖ジャイルズ大聖堂)は入場は無料だけど、写真を撮りたい場合は有料です。

次に向かったのが、ここに行かなかったら、何のために来たんだかっていう、Edinburgh Castle(エディンバラ城)!! って言っても外観だけで、中には入らなかったんだけどさ。だって友達が13ポンド(入城料金)の価値ないって言うからさ。実際13ポンドって高いし、そう言われたら、じゃあ入らなくてもいいやってなるよね。

だから入り口で写真撮っただけー(笑) でもお城は好きだから楽しかったよ。それにスペインかイタリアかラテン系のグループに“写真撮って”って頼まれて、写真を撮ってあげたら、“じゃあ今度は君たちのも撮ってあげるよ”って言ってくれたので、私のカメラを渡したら、そのカメラを渡した子が冗談でカメラを持ち逃げする振りをして、ちょっと面白かった。

でも“いや冗談、冗談”って彼はすぐに笑って戻ってきたけど、そうか、こういうこともないことはないんだなって、ちょっとひやっとしたよ。ブリュッセルでカメラをスられただけにね。まぁ滅多にそういうことは起こらないだろうけど、写真を誰かに頼む場合は気をつけなきゃなー。とか言って、あんまり気にせずに頼んでるけどさ。

Edinburgh Castle(エディンバラ城)のあとは、市内をぷらぷら散策しつつ、本日のディナーのお店「The Dome(ザ・ドーム)」へ。スコットランドへ来たからにはハギスを食べて帰らねばイカン!!ってことで、つまりはハギスを食べに来たんです。

ハギスというのはブラック・プディングと同じくスコットランド名物で…って、ごめん。長くなってきたので、またしても次回につ づ く…。一体どれだけ長くなるの、Edinburgh(エディンバラ)編…


◆ St Giles' Cathedral (聖ジャイルズ大聖堂) ◆
http://www.stgilescathedral.org.uk/ (英語)

<< Opening Times (営業時間) >>
Summer, May - September (夏季:5月~9月)
Monday - Friday (月~金) : 09.00 - 19.00
Saturday (土曜日) : 09.00 - 17.00
Sunday (日曜日) : 13.00 - 17.00 and for services (礼拝あり)

Winter, October - April (冬季:10月~4月)
Monday - Saturday (月~土) : 09.00 - 17.00
Sunday (日曜日) : 13.00 - 17.00 and for services (礼拝あり)

<< Permits for photography (写真撮影料金) >>
£2.00

<< How to get there (行き方) >>
http://www.stgilescathedral.org.uk/visiting/index/location.html (英語)


◆ Edinburgh Castle (エディンバラ城) ◆
http://www.edinburghcastle.gov.uk/ (英・仏・独・伊・西・露・中・日)

<< Opening Times (開城時間) >>
Summer, 1 Apr - 30 Sep (夏季:4月1日~9月30日) : 9:30am - 6:00pm
Winter, 1 Oct - 31 Mar (冬季:10月1日~3月31日) : 9:30am - 5:00pm

<< Admission prices (入城料金) >>
Adult, aged 16 to 59 (大人:16歳~59歳) :  £13.00
Child, aged 5 to 15 (小人:5歳~15歳) :  £6.50
Concession, aged 60 and over, unemployed (60歳以上及び退職者) :  £10.50
Child under 5 (5歳以下の幼児) : FREE (無料)

<< How to get there (行き方) >>
http://www.edinburghcastle.gov.uk/index/plan/essentials/directions.htm (英語)


◆ The Dome (ザ・ドーム) ◆
http://www.thedomeedinburgh.com/ (英語)

<< Opening Times (営業時間) >>
The Grill Room (グリル・ルーム) : Open Every Day, with Lunch being served from 12 noon and Dinner from 5pm until late (無休。ランチ:午後12時~、ディナー:午後5時~)

The Club Room (クラブ・ルーム) : Monday - Wednesday from 10 am until 5 pm and Thursday - Saturday from 10 am until Late. The Club Room is closed on Sundays (日曜定休。月~水:午前10時~午後5時、木~土:午前10時~遅くまで(って何時だよ!!))

<< How to get there (行き方) >>
http://www.thedomeedinburgh.com/contact.html (英語)

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]