忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Last Night of the Proms(プロムス・ラスト・ナイト)の余韻に浸ってた帰りのバスの中で届いたThames Festival(テムズ・フェスティバル)のお誘いテキスト。プロムスのときと同じく、その時点ではどういうイベントかさーっぱりわからなかったんだけど、とにかく何らかのイベントが明日あるんだろうってことで、とりあえず此処にいる間は何にでも参加したいから、すぐに「もちろん行く」って返事をしたんだよ。

待ち合わせは日曜日の午後5時にLondon Bridge St(ロンドン・ブリッジ・ステーション)前。私の家からだと、London Bridge(ロンドン・ブリッジ)まではちょっと面倒くさくて、今まで2回乗り換えてたのね。でも乗り換えの回数が多いと、その分無駄に時間がかかるから、やだなぁとか思ってバスマップで調べたら、1回乗り換えで行けることが判明。

Archway(アーチウェイ)から17番と43番のLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)行きのバスが出てた。Archway(アーチウェイ)までは私の家から1本で行けるし、もしかしたら多少遠回りになるかもしれないけど、2回乗り換えるよりは絶対に時間が短縮できるはず、と思って、そのルートで行くことにしたの。1回乗り換えだから、まぁ1時間半もあれば着くだろうと思って(家からArchway(アーチウェイ)までは30分くらいだし)、でもそれでも一応余裕を持って3時15分~20分くらいに家を出て(日本人だよなぁ)、Archway(アーチウェイ)行きのバスに乗ったんだけど、甘かったね。

Archway(アーチウェイ)で43番のバスに乗ったときは、すでに4時半。しかもArchway(アーチウェイ)からLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)までは50分もかかった!! 30分くらいで行くと思ってた私の完全な読み間違い。ぜ っ た い ま に あ わ な い。しょうがないから5時になった時点で(そのときは確かまだSt. Paul's(セント・ポール)辺りだったかなぁ)少し遅れるって誘ってくれた友達にテキスト入れて。で、15分遅れで着いたんだけど、一口にLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)って言っても、鉄道と地下鉄の駅があるから広いんだよ。

とりあえず鉄道の方の駅の前をうろついてみたけど、誰もいない。地下鉄の方の駅だったら、もう面倒くさいから直接訊いちゃった方が早いと思って電話して、びっくりしたね。信じられないことに7時に待ち合わせ時間が変更になってた…!! そりゃ誰もいないはずだよ。何で教えてくれなかったのって問い詰めたら、私からの「行く」っていう返事がなかったから来ないと思ったって、だから時間変更の連絡もしなかったって…おーまーえー。ちゃんとすぐに「行く」って返事したっつの。勿論それを言ったんだけど、自分の携帯には届いてないって、マジかいっ!!

で、昨日とは打って変わってすごく寒かったから(しかも、昨日暑かったから今日もそうだろうと勝手に判断して薄着だったし)帰ろうかとも思ったんだけど、わざわざ2時間近くもかけてLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)まで来て、何もしないで帰るのも癪で、結局Liverpool(リバプール)まで戻って時間を潰して。トイレもしたかったし。London Bridge(ロンドン・ブリッジ)周辺ってトイレないんだよね。いや、あるんだけど有料なの。Liverpool(リバプール)まで戻れば、Old Spitalfields Market (オールド・スピタルフィールズ・マーケット)に無料のトイレがあるからさ。

ついでにマーケット自体は終わってるだろうけど(5時で終了)、周辺のショップをぷらぷら見て時間を潰そうと思ってたんだ・け・ど。日曜日ってお店閉まるの早いんだよねー(大体5時か6時で閉店)。じゃ、まだ行ったことがない(バスで通ったことはある)St. Paul's(セント・ポール)でも見に行くかって思ったのはいいものの(Liverpool(リバプール)からバスで5分くらい)、何故か11番のバスが待てど暮らせど来ない。6時50分まで粘ったけどダメで(50分近く待ったよ)、もうそれ以上待っても無駄だから、そこからまたLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)に逆戻り。厄日か今日はって思ったね。

結局Liverpool(リバプール)に行って、戻っただけ。莫迦みたいだよ。しかも戻ったLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)にはやっぱり誰もいないし。もう絶対帰る! 絶対帰る!! って思いながら歩いてたところに、運よく別の友達が来て、彼に待ち合わせ場所まで連れてってもらって(やっぱり地下鉄の方の駅の前だった。私がうろついてたのは鉄道の方の駅)、事なきを得たんだけど。もうホントあれで会えなかったら、どうなってたか。今度はもっとわかりやすい場所で待ち合わせにしてほしい。。。

→ Thames Festivalへ続く

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]