忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2e7a70c3.jpgMixB(ミックス・ビー)で見て以来、気になっていたこのマーケット。規模は小さいんだけど、Shepherd's Bush(シェパーズ・ブッシュ)は行ったことがないし、日本人のパティシエの方が其処でホームメイドケーキのストールを出してるってことで、スウィーツ大好きな私としては1度行ってみたいと思ってたんだよね。でも今まで土曜日って、割と金曜日に予定が入ってて遅くまで遊んでたから、朝早く起きられなくて断念してたの。

このマーケットって午前10時半から午後2時半までで、しかも私の家からShepherd's Bush(シェパーズ・ブッシュ)までは多分1時間以上かかると思われるから、遅くても12時すぎくらいには家を出なきゃいけないんだよね。となると、これまた当然11時前くらいには起きて準備しなきゃいけないわけで、今まではそれができなかったのよよよ。

4d392a24.jpgいや起きるくらいはしてたんだけど、10時くらいにもそもそ起きだして、それからほけーとテレビを見たり、朝食食べたりしてたら、あっという間に12時くらいになっちゃって、私は朝にシャワーを浴びるので、それからシャワー浴びてると、はっきり言って間に合わない。だから、いつもあーまた来週でいいや、の繰り返しで。でも先週の金曜日はPrimrose Hill(プリムローズ・ヒル)に行っただけだったから、今度こそ!!と頑張ったわけですよ。10時半前には家出てたもんね。えらい!!

5469f638.jpgShepherd's Bush(シェパーズ・ブッシュ)まではGolders Green(ゴールダーズ・グリーン)から260番のバスが出てるから、Golders Green(ゴールダーズ・グリーン)まで行って乗り換えたんだけど、意外に時間かかったねー。1時間ちょっとで行くかと思ってたんだけど、そもそもGolders Green(ゴールダーズ・グリーン)で10分以上待たされて、しかもShepherd's Bush Station(シェパーズ・ブッシュ・ステーション)の前で降りなきゃいけなかったのに、初めての場所だから勝手がわかんなくてぼけーっと車窓を見てたら、気がついたらShepherd's Bush Station(シェパーズ・ブッシュ・ステーション)まで来ちゃってるし!! 急いで降りて、来た道をかなり戻ったよ…。

8178b529.jpgでもね、ちょっと苦労はしたけど行った甲斐はあったよ。Princess Victoria(プリンセス・ヴィクトリア)というパブの前で、パブが主催してるマーケットらしいんだけど、小規模ながらもなかなかいいマーケットで、また来たいなぁって思った。早起きできたときにって但し書きがつくけど(笑) いや、冗談じゃなく。なかなか難しいんだよねー午前中のうちに家を出るって。

それはともかく。一通りストールを覗いたあと、日本人のパティシエの方のストールに戻ってケーキを吟味しながら、Golders Green(ゴールダーズ・グリーン)の方から来たんですよーなんて話をしてたら、ラズベリークランブルマフィンとフラップジャックを買うときに、わざわざ遠方から来てくれたのでってレモンパウンドケーキをおまけしてくれた!! ほんとは5ポンド以上買わないとダメなのに、ありがとうございます!!

888155b6.jpg朝食抜きで家を出てきたからすっごくお腹空いてて、Portobello Market(ポートベロー・マーケット)に向かうバスの中で(そう、近いから、このあとPortobello Market(ポートベロー・マーケット)に行ったの)早速食べようと包み紙を開きかけたんだけど、いやいや待て待て。せっかくだから写真撮らなきゃ、と思いとどまり、結局お腹をぐーぐー言わせたまま、さらにPortobello Market(ポートベロー・マーケット)まで行き、家に帰ったあとはあまりにお腹空きすぎてドカ食いしたよ…。

さて、お待ちかねのケーキのお味の方はというと…まずはレモンパウンドケーキから(写真一番手前)。レモンが効いてて、それでいて別に酸っぱすぎることなく、爽やかな甘さでめちゃくちゃ美味しかった。甘いもの好きなの人はもちろん、甘すぎるのは苦手な人にもこれはお勧めです。

cake.jpg次にフラップジャック(写真一番奥)。冷蔵庫で冷やして食べると美味しいですよ、というアドバイスに従って冷やしてから食べたら、ほんっとーに!!美味しかった!! けっこう甘いんだけど、でも冷やして食べると甘さがあんまり舌に残らないので、それにプラスして紅茶や珈琲と一緒に食べると、甘いのがちょっと苦手って人でも大丈夫じゃないかな。甘党の人はもう遠慮なく、がっつりいっちゃってください(笑)

ラズベリークランブルマフィン(写真左)はラズベリーがマフィンにしっとり絡んで美味しかった♪ クランブルも好きだから、今度は一番人気のアップルクランブルマフィンを食べてみたい。

そして、さらにもう1つ。実はフレンチブレッドのストールでチョコレートブラウニーとバナナケーキが売ってて、試食してみたら(あ、どのストールでも試食できます)、チョコレートブラウニーも美味しかったんだけど、バナナケーキ(写真右)の方がめちゃうまで我慢できずに買っちゃったんだよね(笑)

で、そのお味はというと、試食したときの感動そのままで、さ い こ う でした!! ものすっごく美味しかった!! バナナの自然な甘さのケーキだから、ずっしりとかなりなボリュームだけど、ペロリと食べられちゃう。これ、ほんとお勧めです。今度はチョコレートブラウニーを買わなければ。こっちも美味しかったんだよなぁ。次に行くのがすごく楽しみ♪


◆ "Princess Victoria" Saturday Artisan Market (プリンセス・ヴィクトリア主催サタデー・アーティサン・マーケット) ◆
Address (住所) : 217 Uxbridge road W12

<< Opening Times (営業時間) >>
Saturday from 10.30am to 2.30 pm (毎週土曜日午前10時30分~2時30分)

<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Shepherd's Bush Station(シェパーズ・ブッシュ) : Hammersmith & City line(ハマースミス&シティ・ライン)

+ Bus (バス) +
No.207, 260, 283, 607 : Shepherd's Bush Station(シェパーズ・ブッシュ) - Wormholt Road(ワームホルト・ロード)

<< Toilet (トイレ) >>
トイレはパブが主催だからパブのトイレを借りられるのかなぁ?ちょっとわからないです。たぶん、パブ主催だから貸してくれると思うんだけどね。どうだろう?

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]