英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
前回のブログでも書いたけど、本当にこの週末は忙しくて。Flower Festival(フラワー・フェスティバル)を見に行ったあと、向かったのがPiccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)。友達の友達のLeaving Party(リーヴィング・パーティ)があったのです。
何回か会ったことはあるものの、あんまり喋ったこともないし、そんなわけでそれほど親しくもなかったから、別に行かなくてもよかったんだけど、1ヶ月くらい前に誘ってくれたTさんに10ポンドを貸してて。10ポンドって言ったら、今の私にとってはビッグ・マネーですよ。しかもTさんは今月末で帰っちゃうし、学校も違うから、これを逃すと、次にいつ会えるかわからない。
今月末に開催されるであろう、彼のLeaving Party(リーヴィング・パーティ)にはもちろん顔を出すつもりだけど、最後の最後でお金返して、とか言うのもやだからさ。今回、絶対に行かなきゃいけなかったわけ。Flower Festival(フラワー・フェスティバル)にはジリアンさんも来てたから、もっとゆっくりお話したかったんだけど、残念ながら時間がなく…。
3人でFlower Festival(フラワー・フェスティバル)のあと、近くのスタバでちょっとだけお茶したんだけど、Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)に7時に待ち合わせだったから、私1人途中で抜けなきゃいけなくて、すっごく後ろ髪を引かれる思いだった。それにしても前回初めてジリアンさんに会ったときも、そのあとでLeaving Party(リーヴィング・パーティ)に行ったし、何か面白い。ジリアンさんとLeaving Party(リーヴィング・パーティ)って、いつもセットになってる。不思議。
それでもできるだけ2人とお喋りしたくてギリギリまで粘ったために、7時40分にPiccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)に着くという、日本人としてはありえない大遅刻をしてしまい。
だって、Hampstead(ハムステッド)ってびっくりするくらい交通の便が悪いんだもん。センター方面に行くバスなんて皆無なの。Hampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで行けば、Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード)とかに行くバスがあるんだけど、夏みたいに明るくて晴れてるならともかく、暗い雨の中をHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで歩く気になんて、とてもなれず。
一旦私の家の方まで戻った方が早いか、バスでHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで行くかって迷ってる間にバスが来たんで、とりあえずそれに飛び乗ったら、何とGolders Green(ゴールダーズ・グリーン)まで行っちゃって。センターに近づくどころか、完全に逆方向。逆に遠ざかっちゃったという。でも結果的に、その方がよかった、のかな?わかんないけど。
幸いすぐにPiccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)まで行くバスが来たんで、今度はそれに飛び乗ったら、これがけっこうすいすい進むから、この分だとそんな遅刻しなくても済むかも?なーんて淡い期待を抱いんだけど、甘かったね。Regent Street(リージェント・ストリート)で渋滞に嵌り、全っ然動かねーの。雨だから歩きたくないし、じりじりしながら待った結果、40分の大遅刻、と。
さすがにもう場所を移動してるだろうなぁって、連絡を取るために携帯片手に、とりあえず待ち合わせ場所に急いだら、信じられないことにまだみんながいた。マジで!? だってもう40分も過ぎてんだよ。何でまだいるの?
Tさんに「遅れてごめんね。でも、とっくに移動してるかと思ったよ」って謝ったら、「大丈夫。まだ7人来るから」って。まだ7人も来るんかいっ!! でもまぁ結局7人も来なくて、来たのは4人だったんだけど、でも信じられないことに全員が集まったのは何と9時…。
7時に待ち合わせして、全員揃ったのが9時。2時間…。時計をチェックしてないから正確な時間はわかんないけど、Tさんが8時30分って言ってからもかなり待たされたから、9時は過ぎてたでしょう。遅刻した私が言うのも何だけど、40分の遅刻なんて可愛いもんだったわ。あーでもちゃんと時間通りに来てた人には申し訳ない。
で、そこからようやく近くのクラブに移動して。何時まで踊ってたんだろうな。1時とか2時くらい?わかんないけど。今日はたぶんクラブに行くと思ったから、私もそれ相応の格好をしてきて、久しぶりだったし、ガンガン踊って楽しかったんだけど、まーた変な今度はバングラデシュ人に声をかけられ。私、友達と来てるっつーの。
やたら目が合うなって思ってたら、気づいたら隣に来て話しかけてきて。またかよ…ってうんざり。別に男漁りに来てるわけじゃないからさ。うざいっつの。だから適当に答えて、あとは避けてたら、諦めたみたいだけど。でもその割には最後の方まで目が合って嫌だったなぁ。もう何でこういうヤツに好かれるんだろう。もっとまともな人に好かれたいよ。
予定ではこのクラブに最後までいるはずだったらしいんだけど、ちょっとした問題が発生しちゃって、1時か2時ごろにクラブを出る羽目になって、近くのマクドナルドへ。その前にヨーロッパ旅行から戻ってきたMy favourite(私のお気に入り)兄弟、ダニエルとニコラスに合流して。久しぶりに会った彼らは、ダニエルは髪が伸びてて、ニコラスは日焼けしてた。
ニコラスは本当は疲れてて、すぐに家に帰りたかったらしいんだけど、ダニエルが家に帰りたくないって言うから(しょうがない)って、ほんとに兄思いのいい子。この兄弟、マジでめっちゃ仲いいんだよね。ほぼ何時でも一緒。ヨーロッパ旅行の写真でも、とにかくラブラブしてて、すっごく可愛かった。でも今回、この兄弟を改めてみて、何でニコラスに彼女がいて、ダニエルにはいないのか、何となくわかった(笑)
別れるときに、ダニエルは「また1月にね」って言ってたけど、ほんとに来る気かなぁ。まぁ来たら、もちろん会いたいけど、どうなんだろうねー。そしてまた今回も、あ さ が え り。寝たの5時だよーん。
◆ On Anon (オン・アノン?) ◆
http://www.onanon.co.uk/ (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
Monday - Saturday (月~土) : 12pm - 3am
Sunday (日) : 12 Midday (正午) - 12.30am
<< How to get there (行き方) >>
http://www.onanon.co.uk/location/ (英語)
+ Tube (地下鉄) +
Piccadilly Circus Station(ピカデリー・サーカス) : Bakerloo and Piccadilly lines(ベイカールー及びピカデリー・ライン)
センターにあるからバスは省きます。
何回か会ったことはあるものの、あんまり喋ったこともないし、そんなわけでそれほど親しくもなかったから、別に行かなくてもよかったんだけど、1ヶ月くらい前に誘ってくれたTさんに10ポンドを貸してて。10ポンドって言ったら、今の私にとってはビッグ・マネーですよ。しかもTさんは今月末で帰っちゃうし、学校も違うから、これを逃すと、次にいつ会えるかわからない。
今月末に開催されるであろう、彼のLeaving Party(リーヴィング・パーティ)にはもちろん顔を出すつもりだけど、最後の最後でお金返して、とか言うのもやだからさ。今回、絶対に行かなきゃいけなかったわけ。Flower Festival(フラワー・フェスティバル)にはジリアンさんも来てたから、もっとゆっくりお話したかったんだけど、残念ながら時間がなく…。
3人でFlower Festival(フラワー・フェスティバル)のあと、近くのスタバでちょっとだけお茶したんだけど、Piccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)に7時に待ち合わせだったから、私1人途中で抜けなきゃいけなくて、すっごく後ろ髪を引かれる思いだった。それにしても前回初めてジリアンさんに会ったときも、そのあとでLeaving Party(リーヴィング・パーティ)に行ったし、何か面白い。ジリアンさんとLeaving Party(リーヴィング・パーティ)って、いつもセットになってる。不思議。
それでもできるだけ2人とお喋りしたくてギリギリまで粘ったために、7時40分にPiccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)に着くという、日本人としてはありえない大遅刻をしてしまい。
だって、Hampstead(ハムステッド)ってびっくりするくらい交通の便が悪いんだもん。センター方面に行くバスなんて皆無なの。Hampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで行けば、Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード)とかに行くバスがあるんだけど、夏みたいに明るくて晴れてるならともかく、暗い雨の中をHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで歩く気になんて、とてもなれず。
一旦私の家の方まで戻った方が早いか、バスでHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)まで行くかって迷ってる間にバスが来たんで、とりあえずそれに飛び乗ったら、何とGolders Green(ゴールダーズ・グリーン)まで行っちゃって。センターに近づくどころか、完全に逆方向。逆に遠ざかっちゃったという。でも結果的に、その方がよかった、のかな?わかんないけど。
幸いすぐにPiccadilly Circus(ピカデリー・サーカス)まで行くバスが来たんで、今度はそれに飛び乗ったら、これがけっこうすいすい進むから、この分だとそんな遅刻しなくても済むかも?なーんて淡い期待を抱いんだけど、甘かったね。Regent Street(リージェント・ストリート)で渋滞に嵌り、全っ然動かねーの。雨だから歩きたくないし、じりじりしながら待った結果、40分の大遅刻、と。
さすがにもう場所を移動してるだろうなぁって、連絡を取るために携帯片手に、とりあえず待ち合わせ場所に急いだら、信じられないことにまだみんながいた。マジで!? だってもう40分も過ぎてんだよ。何でまだいるの?
Tさんに「遅れてごめんね。でも、とっくに移動してるかと思ったよ」って謝ったら、「大丈夫。まだ7人来るから」って。まだ7人も来るんかいっ!! でもまぁ結局7人も来なくて、来たのは4人だったんだけど、でも信じられないことに全員が集まったのは何と9時…。
7時に待ち合わせして、全員揃ったのが9時。2時間…。時計をチェックしてないから正確な時間はわかんないけど、Tさんが8時30分って言ってからもかなり待たされたから、9時は過ぎてたでしょう。遅刻した私が言うのも何だけど、40分の遅刻なんて可愛いもんだったわ。あーでもちゃんと時間通りに来てた人には申し訳ない。
で、そこからようやく近くのクラブに移動して。何時まで踊ってたんだろうな。1時とか2時くらい?わかんないけど。今日はたぶんクラブに行くと思ったから、私もそれ相応の格好をしてきて、久しぶりだったし、ガンガン踊って楽しかったんだけど、まーた変な今度はバングラデシュ人に声をかけられ。私、友達と来てるっつーの。
やたら目が合うなって思ってたら、気づいたら隣に来て話しかけてきて。またかよ…ってうんざり。別に男漁りに来てるわけじゃないからさ。うざいっつの。だから適当に答えて、あとは避けてたら、諦めたみたいだけど。でもその割には最後の方まで目が合って嫌だったなぁ。もう何でこういうヤツに好かれるんだろう。もっとまともな人に好かれたいよ。
予定ではこのクラブに最後までいるはずだったらしいんだけど、ちょっとした問題が発生しちゃって、1時か2時ごろにクラブを出る羽目になって、近くのマクドナルドへ。その前にヨーロッパ旅行から戻ってきたMy favourite(私のお気に入り)兄弟、ダニエルとニコラスに合流して。久しぶりに会った彼らは、ダニエルは髪が伸びてて、ニコラスは日焼けしてた。
ニコラスは本当は疲れてて、すぐに家に帰りたかったらしいんだけど、ダニエルが家に帰りたくないって言うから(しょうがない)って、ほんとに兄思いのいい子。この兄弟、マジでめっちゃ仲いいんだよね。ほぼ何時でも一緒。ヨーロッパ旅行の写真でも、とにかくラブラブしてて、すっごく可愛かった。でも今回、この兄弟を改めてみて、何でニコラスに彼女がいて、ダニエルにはいないのか、何となくわかった(笑)
別れるときに、ダニエルは「また1月にね」って言ってたけど、ほんとに来る気かなぁ。まぁ来たら、もちろん会いたいけど、どうなんだろうねー。そしてまた今回も、あ さ が え り。寝たの5時だよーん。
◆ On Anon (オン・アノン?) ◆
http://www.onanon.co.uk/ (英語)
<< Opening Times (営業時間) >>
Monday - Saturday (月~土) : 12pm - 3am
Sunday (日) : 12 Midday (正午) - 12.30am
<< How to get there (行き方) >>
http://www.onanon.co.uk/location/ (英語)
+ Tube (地下鉄) +
Piccadilly Circus Station(ピカデリー・サーカス) : Bakerloo and Piccadilly lines(ベイカールー及びピカデリー・ライン)
センターにあるからバスは省きます。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
フリーエリア
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
最古記事
(08/19)
(08/22)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析