忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b5a2f756.jpg土曜日も綺麗な秋晴れ(イギリスでも秋晴れとか言うのかな?)だったけど、日曜日も最高にいいお天気だったから、歩くの大好き仲間のEちゃんとHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)に行ってきました。

e93c60ca.jpgとりあえず2時にGolders Green Station(ゴールダーズ・グリーン・ステーション)前に待ち合わせて、そもそも頗る天気がいいから何処かに行くつもりではあったんだけど、その何処かを何処にするかが決まってなくて。

b262e9da.jpgこの辺りだとHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)か、Primrose Hill(プリムローズ・ヒル)か、Regent's Park(リージェンツ・パーク)っていう選択肢があるんだけど、Primrose Hill(プリムローズ・ヒル)は最近2回も行ってるしなぁ…なんて思ってたら、Eちゃんが「KさんはKenwood House(ケンウッド・ハウス)は行ったことありますか?」って訊いてきて、「行ったことない」って答えたら、「じゃあKenwood House(ケンウッド・ハウス)に行きましょう!」ってことで、行き先はHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)にあっさり決定。

2d2cfb8f.jpgEちゃんは数年前にもこの辺に住んでたので、詳しいんだよね。いつもお勧めの場所とか美味しいお店や面白い家とか教えてくれるの。

3d4bd644.jpgGolders Green(ゴールダーズ・グリーン)からHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)までは、バスでKenwood(ケンウッド)側に行く210番と、Hampstead Heath Station(ハムステッド・ヒース・ステーション)側に行く268番があって、今回の目的がKenwood House(ケンウッド・ハウス)ってことを考えると、普通は210番を選ぶと思うんだけど、とにかくめちゃくちゃ天気がいいから、折角だから歩きたくて、敢えて反対側の268番に乗り込んで、延々Hampstead Heath(ハムステッド・ヒース)を縦断してKenwood House(ケンウッド・ハウス)を目指すことに。

4c3cc947.jpg2人とも歩くのが大好きだから、苦にならないんだよね。Eちゃんと遊ぶと、大抵ものすごく歩くし。公園でも住宅街でもマーケットでも、何処でも。ロンドンって何処を歩いてても楽しいしね。周りの景色を眺めてると、全然飽きない。何時まででも、何処まででも歩いていられる(笑)

Kenwood1.jpgしかも今回は最初から歩く気満々だしね。下にリンク貼ってる地図を見てもらうとわかるけど、Hampstead Heath(ハムステッド・ヒース)ってほんっとーに!!広大なの。だから実はHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)を縦断って結構大変なことなんだよね。でも歩いたけど。

Kenwood2.jpg気候もよかったよね。暑すぎず寒すぎず、ちょうどいい気温。だからKenwood House(ケンウッド・ハウス)に着いたときも、そんなに疲れたと思わなかったもん。上り坂はキツかったけど(笑) Hampstead Heath(ハムステッド・ヒース)も丘だからね。上り坂があんのよ。そんな急ではないんだけどさ。

Kenwood3.jpg時間はどれくらいかかったんだろうな。一々時刻を確認しなかったから、正確な時間はわかんないけど、2時間くらい?2時に待ち合わせて、2時半くらいにHampstead Heath(ハムステッド・ヒース)に着いたとして、Kenwood House(ケンウッド・ハウス)でお茶したとき、5時前だったから、たぶんそんなもんだと思う。

Kenwood4.jpgそう、Kenwood House(ケンウッド・ハウス)でスコーン食べたんだよね。ストロベリー・スコーン。すっかり冷めちゃってたけど、なかなか美味しかったよ。一緒に飲んだお茶は私がカモミール、Eちゃんがダージリンだったかな?

Kenwood5.jpgそのあと、最初はKenwood House(ケンウッド・ハウス)からEちゃん家までバスに乗る予定だったんだけど、スコーンを食べたら、すっかり元気を取り戻して、結局Eちゃん家まで歩くことに。この日はほんとよく歩いたよ。軽く10km以上は歩いてるでしょ。Eちゃん家まで歩いたあと、夕飯を食べるためにGolders Green Station(ゴールダーズ・グリーン・ステーション)付近までまた歩いて、夕飯食べたあとに、腹ごなしのために周辺をまた歩いたし。凄いね。さすがに疲れたけど、すっごく楽しかった。次は何処に行こうかなぁ?


◆ Hampstead Heath (ハムステッド・ヒース) ◆
http://hampsteadheath.net/ (英語)

<< Opening Times (開園時間) >>
Open : 24 hours daily (24時間年中無休。というか、閉めようがない。広大すぎて)

<< How to get there (行き方) >>
+ Tube (地下鉄) +
Hampstead Station(ハムステッド) : Northern line(ノーザン・ライン)

+ Bus (バス) +
No.24 : Victoria(ヴィクトリア), Westminster(ウエストミンスター), Trafalgar Square(トラファルガー・スクエア), Leicester Square(レスター・スクエア) or Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード) - Hampstead Heath Station(ハムステッド・ヒース)

No.46 : Paddington(パディントン) - Hampstead Heath Station(ハムステッド・ヒース)

No.C2 : Oxford Circus(オックスフォード・サーカス) - Parliament Hill Fields(パーラメント・ヒル・フィールズ)

例の如く、センター付近以外から発着してるバスは省略してあります。

◎ Park Map (公園マップ) ◎
http://www.hampsteadheath.net/members/map/popup/map.html (英語)

<< Toilet (トイレ) >>
公園内に何ヶ所かトイレがあります。私が利用したのはKenwood House(ケンウッド・ハウス)にあるトイレ。綺麗でもなく汚くもなく、まぁ普通。それ以外のトイレに関しては利用してないので綺麗かどうかはわかりません。

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]