忍者ブログ
英国ロンドンを中心に、周辺ヨーロッパ都市の情報をあれこれと。グルメや観光名所からパブやバー、クラブ、果ては季節のイベントや、知っておくと便利な情報等、多岐に渡って紹介。目指せ、日本版TimeOut!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はこの記事書くの、2回目なんだよね。昨日の夜、一生懸命書いて、「投稿記事の保存」ボタンをクリックしたら、「ただいまメンテナンス中です」の表示…。いーやー!! すっかり忘れてたー!! しかも、そういうときに限ってバックアップ取らなかったし。

いつも必ず取るわけじゃないけど、前回の記事が何故か調子悪くて、記事を追記するたびに表示が狂うから、念のために保存するときにコピペしてたの。だけど、その記事が終了したら、もういっかって取らなかったのよーよーよー。かくて、もう1回書く羽目に。サイアク…。

えーと、この日はSimon(サイモン)から“今日みんなでShunt(シャント)に行くんだけど、一緒にどう?”って誘われて、前回行ったときにすごく面白かったから妹にも報告してて、妹も行ってみたいって話してたので、彼らに合流させてもらうことに。

Shunt(シャント)はもちろん夜からなので、その前に一緒に夕飯を食べたんだけど、Simon(サイモン)がSomerset Pork Casserole(サマーセット・ポーク・カセロール)を作ってくれて。っていうか、リクエストしたの私なんだけど。

Simon(サイモン)は料理が上手です。たぶん、私よりも上手いんじゃないかな。大学時代にずっと自炊してたらしいので。しかも彼は、それだけじゃなく、ケーキまで焼けてしまう!! 得意レシピはチョコレート・ケーキ。でもマーブル・ケーキも美味しかったな。

Simon(サイモン)のケーキは何回か食べたことあるけど、ほんとあっという間に作っちゃうの。すごいよ。私なんて高校以来、ケーキなんか焼いたことないよ。高校のとき、突然お菓子作りに凝りだして、それこそ色んなお菓子作ったけど、しばらくしたら飽きちゃって、以来食べる専門。

Casserole(カセロール)は肉、玉ねぎ、林檎をじっくりオーブンで煮込み、それにポテトと豆を添えて食べたんだけど、美味しかったよ。ポテトはサイコロ大に切ったものをフライパンで少量の油で揚げたもの。豆は大きなサヤエンドウ?インゲン?とグリーンピース。

グリーンピースって日本だと冷凍だけど、こっちって生で売ってるから美味しいんだよ。日本も生で売ると、グリーンピース嫌いの人が減ると思うんだけどな。私もグリーンピースは不味いから嫌いだったけど(必ず避けてたからね)、こっちに来てから普通に食べられるようになったし。

妹もこっちのグリーンピースを食べてみて、美味しい!!ってびっくりしてたしね。彼女もグリーンピースは食べられるけど、嫌いだったの。というか、グリーンピースが好きって人に会ったことない(笑) みんな大抵嫌いって言うよね。やっぱ生で売るべきだよ。


◆ Somerset Pork Casserole (サマーセット・ポーク・カセロール) ◆
http://www.schwartz.co.uk/productdetail.cfm?ID=5026 (英語)


夕食後は地下鉄でLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)まで移動。この日のShunt(シャント)はサーカスあり、卓球ができたり、ロケット打ち上げの映像が流れてたりと、相変わらず様々なパフォーマンスがあちこちで開催されてたんだけど、正直言って前回の方がより盛り沢山で楽しかったな。

それでってわけじゃないけど、元々本調子じゃなかった妹が疲れが溜まってた所為で、大音量と人の多さに酔って、途中でリタイア。妹が帰ったあと、Tim(ティム)と彼女が合流して、Mark(マーク)と彼女のKirsty(カースティ)はすでに合流してたから、6人に。

みんなで喋ったり、あちこち見て回ったりしてたんだけど、私の何がツボだったのか、Kirsty(カースティ)が私を気に入っちゃって、ずーっと手を繋いで一緒に踊ってたの。若い子って国籍問わずベタベタするもんだよね(彼女はすごく若いの!!)。Bia(ビア)もPatty(パティ)が大好きで、めちゃくちゃスキンシップが激しかったからね。

私は自分からはベタベタしないけど、されるのは別に嫌じゃないし、Kirsty(カースティ)はとってもフレンドリーで可愛い子だったので、まったく気にならなかったよ。いい子だったから友達になれたらよかったんだけど、結局これっきりでちょっと残念。


◆ Shunt (シャント) ◆
http://www.shunt.co.uk/ (英語)

<< Opening Times (営業時間) >>
Wednesday, Thursday and Friday nights from 6pm to late, and on Saturdays from 8pm. On all nights you need to enter before 11pm.

水・木・金は午後6時~深夜。土曜日は午後8時~。いずれの日も午後11時までに入場すること。なお、入場の際には必ず写真付きIDカード(身分証明書)が必要です。忘れた場合は入場できないので、くれぐれもご注意を!!

<< How to get there (行き方) >>
http://www.shunt.co.uk/map.php (英語)

+ Tube (地下鉄) +
London Bridge Station(ロンドン・ブリッジ) : Jubilee and Northern lines(ジュビリー及びノーザン・ライン)

+ Bus (バス) +
No.133 : Liverpool Street Station(リバプール・ストリート) - London Bridge Station(ロンドン・ブリッジ)

No.381 : Waterloo(ウォータールー) - London Bridge Station(ロンドン・ブリッジ)

No.RV1 : Covent Garden(コヴェント・ガーデン) - London Bridge Station(ロンドン・ブリッジ)

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kaoloon
HP:
性別:
女性
職業:
ライター
趣味:
リサーチ
自己紹介:
世界1周バイヤーにクリックして下さった方、ありがとうございました。残念ながら、今回は1次審査にはパスしなかったけど、またこういう機会があったら、チャレンジしようと思います!
最新コメント
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/15 Kaoloon]
[04/14 S]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]